もこと、お茶しましょう!

植物、ペット、菜園、家事をメーンに いろいろと^^
 
2009/04/23 6:28:46|家庭菜園
トウモロコシと枝豆の種蒔き
皆さん こんにちは。
今年の夏は、早く来ているようですね。
暑い中を

2つの畝にそれぞれ半分ずつ

 トウモロコシと、黒枝豆を蒔き
 
野鳥からの食害予防に 不織布を掛けました。
 約15cmくらいに育ったころ 残り半分に2回目を蒔く予定です。


一度に全部蒔くと 収穫も同時期になり、冷蔵庫にも収まらず
  ほとんどが、他家へ行くことになります^^;
入っている種の量から計算して 3回は蒔けそうですよ。

 全部で5畝あるジャガイモ 1畝だけ仮にマルチを掛けてみました。
 追肥をして土寄せをしたら 全部にマルチを掛けてみます。
  草取りが楽になるようにと思ってのことですが 効果は???
 







2009/04/22 21:00:48|ガーデニング
4月の花 エビネ3点
皆さん こんにちは。
今日は日差しが強く 半袖でもよさそうな陽気でしたね!

我が家の狭い庭で エビネが咲きだしています。

左の画像  地エビネ
中央の画像 2〜3年前に栃木文化会館のラン展で購入品
右の画像  黄エビネ (我が家にきて 10年以上経ちます)

エビネは木陰を好むようで、柘植の木やロウバイの木の下で
 元気に育っています。







2009/04/21 22:35:35|ペット
お散歩バッグ
皆さん こんにちは。
もこがかかりつけ の動物病院が移転し 今日内覧会がありました。

我が家からは、距離的にほとんど変わりませんが
  駐車場が広くなっていて 止めやすくなっていました。

 画像は、お土産に頂いた 

   お散歩バッグ  中に、キャットフードのサンプルが2袋入っていました。
 ワンちゃんを飼っている方には、ドッグフードが入っていたことでしょう^^

ホームセンターなどからキャットフードを買ってくると
  即チェックする もこ
処が今日は 病院の臭いがしたのでしょうか 近づきもしません(><)







2009/04/21 17:00:31|ガーデニング
4月の花 ムシトリスミレ
腰水栽培で育てている ムシトリスミレ
 冬の間は、二階の窓辺に置いています。

例年は 2月頃に植え替えをするのですが、今年はさぼりました^^;

元気に育ち 可愛い花が咲いていますが
  室内に置いているので 餌になる虫がいなくて、ちょっぴり可愛そう!
霜の心配が無くなる 5月の連休頃には、軒下に出す予定です。

  花の形が違いますが、どちらもムシトリスミレです







2009/04/21 16:50:32|家庭菜園
キャベツとレタスの定植
皆さん こんにちは。
今日は、時々雨も降り じっとしていると寒いくらい(><)
こんな日は、動くに限ります^^

取り敢えず 同じ列に種を蒔いた キャベツ、レタス、ブロッコリー

ブロッコリーだけ何故か ほとんど先端がありません(;;)
 犯人は ???? (ヨトウムシかも知れません)
 2本だけ無事でした。

キャベツとレタスは 何とか無事みたいで (各10本くらい)
 
    40cm間隔くらいに 定植しました。
 空いている場所に 再度 ブロッコリーの種を蒔いてみました (今度は無事に育ちます様に!)
  他に蒔いたもの 自家採種の キュウリ、ニガウリ、鷹の爪。
 
  トウモロコシや枝豆もそろそろ蒔いてみようかと思っています。