もこと、お茶しましょう!

植物、ペット、菜園、家事をメーンに いろいろと^^
 
2008/08/15 21:02:11|ガーデニング
8月の花 サギソウ
皆さん こんにちは。
今日も暑かったですねぇ(><) 動かなくても汗が流れてきます。
菜園の メロン、キュウリ、ナスなど 暑さと水不足で グッタリしています(><)
雷が鳴っていますが、雨は降るのでしょうか?

サギソウ
 日当たりと水が大好きなはずのサギソウ  日本の蘭です!
 ややもすると、水やりを忘れ カラカラになっていて、慌てて水やり
 そんなことの繰り返しでも 蕾も出来 無事に咲き出しました。
 生命のたくましさを実感しています。







2008/08/14 20:46:42|家事
かまさん印レシピ^^
皆さん こんにちは。
やっと雷雨になりましたが、雨の量は 十分とは言えませんね。
しかし、今夜は涼しく 心地良い眠りにつけそうです^^

かまさんに教えていただいた 夏野菜のレシピ

材料は、ゴーヤ、キュウリ、赤実オクラ

薄く切り、塩をまぶしてしばらくおきました。
出た汁を捨て、だしの素と醤油で味をつけて出来上がり

盛りつけに、赤が欲しくて、トマトをあしらってみました。
ゴーヤのほどよい苦みと、赤実オクラのねばねばで
  体にも良さそうですね^^
ゴーヤは1本全部では多いと思い 半分だけ利用しました。
家族も美味しかったと見えて、残さず全部食べましたよ^^
 勿論 私も美味しく、お代わりして食べました^^







2008/08/14 8:57:05|その他
古代米 出穂o(^ー^)o
皆さん こんにちは。
昨夜 少し雨が降ったようですが、やはり蒸し暑く 寝苦しい夜でした。
今朝もパラパラと降ったのですが、直ぐ止み 又暑くなってきました(><)
外では、ツクツクホウシがしきりに鳴いています 暑いけど、秋も其処まで来ているのでしょう。

庭に出てみると ミニミニ田んぼで 早くも稲穂が顔を出しています!

紫米と紫大黒です。神丹穂にはまだ穂が見えません。
紫大黒は、葉の色も黒く 籾は小粒で、観賞用ですが
 紫大黒と神丹穂が田んぼ一面に植えてあれば、
  遠くからでも、黒と赤の配色で目立つこと間違いなしです!^^ 







2008/08/13 20:42:59|ガーデニング
8月の花 ジャスミン 3種類
皆さん こんにちは。
サマージャンボ宝くじ 連番2枚 バラ2枚を買って、多いに期待していたのですが
 当たったのは 300円が1枚だけ 冷蔵庫の買い換えが、又お預けになりました^^;;

連日の暑さにもめげず 3種類のジャスミンが咲いています。

マダガスカルジャスミン
 放任栽培のわりには、順調に育ち 今年は殊の外たくさんの蕾が出来
 やっと咲き出しています。
 3種類のうちでは、香りが控えめで 何度か挿し木に挑戦してみたのですが
 未だに成功したことがありません(><)

アラビアジャスミン
 次から次へと花芽が出来て 相変わらず素晴らしい香りを振りまいています。
 今年挿し木した4本の株も もう次々に咲き出し ご近所に嫁入りしました。
  こんなに早く咲くのなら、もっとたくさん挿し木すれば良かったと思っています。
  
オレンジジャスミン
 花の時期はそろそろ終わりに近づいていると思うのですが、ポツリポツリと咲いています。
 これからは、小さな実が少しずつ大きくなって 冬には真っ赤な実となり
 再度鑑賞できるようになります。

今 玄関先は、これらのジャスミンで しばし暑さも忘れるくらいの芳香です^^







2008/08/06 15:55:56|ガーデニング
8月の花 キツネノカミソリ
皆さん こんにちは。今日も蒸し暑いですねぇ(><)

庭に出てみたら、 キツネノカミソリが咲いています。
うっかりしていて、蕾が出来ているのにも気づきませんでした^^;
ヒガンバナの仲間では、小型の花です。
オレンジ色というか朱色というか 銅葉ダリアをバックにし 庭を明るくしています。
 
数種類のヒガンバナ(リコリス)の中で、トップバッターの開花です