もこと、お茶しましょう!

植物、ペット、菜園、家事をメーンに いろいろと^^
 
2008/11/03 23:16:04|家事
蜂蜜
皆さん こんにちは。
カリンの実が色づきだしています。
 と言っても、我が家にはありません いつもご近所から頂いています^^;
今年もカリンの
 蜂蜜漬けとカリン酒を作る予定で カリンの予約をしました。

蜂蜜はいつも 近所の蜂蜜屋さんで、2,400g入りの大瓶を買っているのですが
 今日 お向かいさんが買いに行ったら、棚は空っぽ!
 何時入るかも分からない と、言われたそうです(><)

スーパーの蜂蜜は、ほとんど中国産なので 買いたくないのです。

他の蜂蜜屋さんを探さなくては(><)








2008/11/03 10:38:24|ペット
新聞
皆さん こんにちは。
今日は お日様は望めないのでしょうか、どんよりした曇りですね。

新聞は、読む物ですが 
 時には、包装紙になったり

 お布団にもなります! ^^;







2008/11/03 6:40:08|ペット
迷子のワンちゃん 最終編?
皆さん こんにちは。
Wさん宅にいる 迷子のワンちゃん
未だに何の情報もなく 動物病院へ行って 予防注射とシャンプーをしてきたとのこと
 さっぱりとなり、可愛いチワワちゃんになっていました^^
ドクターが
 「未だに何の手がかりもないのはもしかして、飼えなくなったのかな?
  取り敢えず Wさんの名前で、登録しておきましょう。
  歯の状態からして 2歳くらいですね」
とのことだったそうです。
ジャーキーが大好物らしく 何度もお代わりの催促をしていましたよ^^

マグちゃん 優しい人に保護されて、良かったね!







2008/11/02 17:08:16|家庭菜園
白菜を収穫 でも(><)
皆さん こんにちは。
 日毎に寒さも増してきたようですね。

8月19日に種を蒔いた白菜 見事に丸まって 
 そろそろ漬けたり鍋料理に使えるかと思い、3個収穫してみました。

外側の葉を切り落としてみると、中の葉に黒い斑点がたくさん出来ています。
どんな対策をしたら、病気が出ないのでしょう?
 市販されている白菜にも、たまに見られるので
  食べるのに害はなさそうですが、なんとなく・・・。
まぁ 出来ただけでも有り難いのですけどね。

なんだかんだと言いながらも、今夜早速 キムチ鍋にして食べました^^;

 9月13日 2回目を蒔いた白菜は 順調に育っている???
   rurutaさんや、かまさんに 虫には虫で なんて言ったのに
  見事に穴だらけです(><)







2008/11/02 7:15:01|その他
地区公民館祭り
皆さん こんにちは。
 我が家でも、昨夜ついにコタツを出しました。
スイッチを入れる前から 早速もこが潜り込みました^^;

昨日と今日は、国府地区公民館祭り
今日の方が、イベント盛りだくさん 突き立てお餅も頂けるのですが
私は餅禁なので、毎年土曜日に行っています。
 地域の方達の作品もたくさん並び
 私の下手な作品 アルミ缶クラフト、粘土工芸、カレンダーも飾られ、
   皆さんの引き立て役をしっかり果たしていました^^

次の日曜日は自治会のお祭り
  今年は役員なので 土、日曜日は、豚汁の仕込みなどで忙しくなります。
  其処でも、アルミ缶クラフトと、粘土工芸(花瓶)を出品することになっています^^;