イラストおばさん!

タイトルを変えました! デジカケおばさん〜イラストおばさんにに! おおひら町のパソコンクラブでイラストの勉強してます!が、コロナ感染のため発表する場が有りません! イラスト展示します!コメント頂けると嬉しなあ〜 コメント頂けると嬉しいなあ〜(⌒▽⌒)
 
2007/10/25 20:36:46|その他
上高地の続き!
快晴の上高地、8時にホテル出発です、
信州中野でリンゴジュースをほんの少し、ぐいっと一杯!
重いリンゴをお土産に買いました、バスのトランクに詰め込み、
1500メートルの深紅の北アルプスを眺めながら、
上高地3時間の自由散策!
山頂には雪をうっすらと、3000メートルきゅうの穂高連峰が、
だんだん近づいて来ます!
河童橋〜バスターミナル付近はトイレが有料に!
バスターミナルのお手洗にはチップの箱が置いてあり、
「一回100円ほどのチップをお願い致します。」


穂高連峰がだんだん近づいて来ます!







2007/10/23 22:02:54|その他
上高地一泊!

”燃ゆる紅葉の上高地”

JR栃木駅を7時半出発〜北関東道・上信越道を乗り継ぎ〜白樺湖で昼食〜
バスの中〜富士山を追いかけて、中々上手く撮れない!
美ヶ原(カラマツ・シラカバ)
紅葉は少し早いかしら?
ホテルサンパティック
朝の雲海







2007/10/19 18:39:59|我が家の花
黄色いサフラン♪

皆さん雨が本降りになりましたね!
週末はお出掛けですか?
紅葉狩り、お天気上がるると良いですね!
平地はまだまだですね!
太平山も下から見ると、少し色あせた気がしますね?

 
 庭の花〜

⒈ 黄色いサフラン






⒉ 孔雀草








⒊ ???







2007/10/16 23:14:28|日々の出来事
小学一年の孫7歳の誕生日!

皆さん腱鞘炎で毎日グータラの農家のおばさんで〜す、
そろそろ普通の生活に戻らないと、
ますます体が鈍ってしまいま〜す、

 
 今日は我が家の孫長男の7歳の誕生日で〜す、
もうこの時間ではでしたかな?

月日は流れますね、一姫二太郎でジジ・ババ喜んだのに!
もう7年の歳月が過ぎました、
此方も歳は同じに取りましたね!
 
 だんだんシルバー世代も中盤に!
何とかこのまま孫の無事な成長を願うばかりです、が、
ジジ・ババもこのまま元気で健康で過ごせることを、
孫の成長と伴に願っています。







2007/10/15 15:27:32|農作業
痛い痛い!腱鞘炎に!

昨日からイタイイタイ!腱鞘炎に!
きのうは、3回目の運動会(町の体育際)に朝早くから参加です!
私は今回は不参加です、先日藁をくびる(解るかなあ〜)
両手で力を入れて藁の先を縛ります、
”縛るのを想像して下さいね”
親指に力を入れれギューと縛るでしょう!
その作業を数十回続けました、
きのう起きたら左手の親指から手首に掛けて痛い痛い!
腱鞘炎です、病院休みだし、どうしましょうで、
整体に、うさんくさい古い看板が患者さんお年よりばかり、
一時間まって何とか見てもらいました、
痛いのを無理して揉んでも逆効果で、
シップ薬をぬって親指から手首を包帯で巻かれて帰りました、
 いやー夏の疲れがドット出まして、一日寝てました!
今日は痛みも大分楽になりました、午後からパソコン三昧でも、
さすがに飽きてきました、自転車で田んぼ道サイクリングにでましょう、

 
 ちなみに藁は来年のドンド焼きに使う藁です!
自治会役員なので藁を用意します、最近は藁も機械でロール播きに!
昔は藁を束ねて田んぼの土手に積んでましたね、
あの頃を懐かしく思い出します、