イラストおばさん!

タイトルを変えました! デジカケおばさん〜イラストおばさんにに! おおひら町のパソコンクラブでイラストの勉強してます!が、コロナ感染のため発表する場が有りません! イラスト展示します!コメント頂けると嬉しなあ〜 コメント頂けると嬉しいなあ〜(⌒▽⌒)
 
2024/03/21 13:32:21|その他
3月は別れと出会いの季節
三月も下旬に!別れと出会いの時期ですね!
後期高齢者の我々でも青春の思い出は、春ですね。
懐かしい友の顔がうっすらぼやけて脳裏に浮かびます!
しかしおさな友達の付き合いは今は在りません!
嫁いだ頃は実家で「〇〇ちゃん埼玉に嫁ぐらしいよ、」と
話し出ましたが、今は全く音沙汰在りません、
若い頃は日々の生活に追われて中々会えませんですね!
「今は〇〇君死んだらしいよ」!等訃報の知らせを聞きます!
昨日実家に墓参りに、何か幼い頃が懐かしく脳裏に浮かびます
我が家の孫達です、今は23歳と21歳に成人しました。


 







2024/03/17 20:27:07|その他
桜の時期がきます。

桜は死の象徴とされているのはなぜですか?
「散る」という言葉には命を落とすという意味もあり、死のイメージが色濃く感じられます。 それに由来するものという考え方です。 また、古事記でサクラを生んだ女神とされている木花咲耶姫(コノハナノサクヤヒメ)が短命だったことから、サクラは寿命が短く縁起の悪いものだと考えられていたという俗説もあります。ネット引用
ネット徘徊の毎日、こんな記事も見つけました。
どこえも出かけない毎日を送ってます、少し悲願でますね。ゴメンナサイ

 








2024/03/06 18:45:50|その他
お雛様早くしまいましょう。

我が家の孫26歳早くお嫁に行かないと!お雛様早く片付けないと!


次男の女の子が先日看護婦の国家試験を受けました!

発表は3月末らしい?

ジジ・ババ結果が心配です!

毎日電話が入るのを何時か々と待ってます。

孫に聞いたら戴帽式はシナイ、辞めたと言ってました!残念です!








2024/03/03 20:05:39|その他
お雛様アップ忘れました!
今日は3月3日お雛さまですね!
我が家男の子二人でした、初孫に女の子が生まれました!
7段の大きなおひな様か飾りました。
その後数年でおひな様押し入れの中に、とても一人では飾れません!
何れ処分するならと去年山車会館の前に出して処分しました!😢


 







2024/02/21 20:12:11|その他
リハビリ・イラスト
交通事後ご3年半!週2回のリハビリを続けています
整形外科パパスに掛かってます!
血圧を測り、低周波の電気を膝・腰・左肩に10分当てます
その後理学療法のリハビリに約20分?
後は自主トレです。腰が痛く、歩く立っての動作がつ辛い
直ぐに椅子に掛けてます!現在体重も2キロ増えました
先生は筋肉が付いて来たと言ってます。