イラストおばさん!

タイトルを変えました! デジカケおばさん〜イラストおばさんにに! おおひら町のパソコンクラブでイラストの勉強してます!が、コロナ感染のため発表する場が有りません! イラスト展示します!コメント頂けると嬉しなあ〜 コメント頂けると嬉しいなあ〜(⌒▽⌒)
 
2008/03/26 12:03:41|農作業
”今日は畑仕事にせい出してます”

皆さん暖かですね、
今日は畑仕事にせいだしましてますよ、
少し早めに上がって、パソコンタイムです、
大根・白菜・ミズナ・ブロッコリー・人参・ネギ・里芋、
畑は冬の野菜が枯れたり、腐れたり、畑中に草も伸び放題です、
大根等腐れて、ぐちゃぐちゃに、スコップで掘って田んぼの端に積み上げました、
草もここ数日でいっきに伸びてきました、

 誰も居ない田んぼでの仕事は、正に自然を一人占めですね、
時間の制限は全く在りません、疲れたら土手に腰を下ろして高い空を眺め、
耳を澄ますと鳥の鳴き声がかすかに遠くから聞こえます、
車の音も家では煩く聞こえますが、
田んぼではそんなに耳触りでは無いですね、
11時過ぎ疲れた体を、自転車に乗ってゆっくりお昼に上がって来ました”
之から2時位までゆっくり昼休みです、


文とは関係無いですが、庭の椿も綺麗に咲きました







2008/03/23 12:21:22|我が家の花
爽やかな春の朝”

皆さん爽やかな春の週末、如何お過ごしですか?
昨日はお墓参りのお客さんに、一日接待に追われました、
農家の実家のおばさんです、
お墓を守るのは実家の役目と心得てますが、
毎回のお客さまに、顔は笑顔で、心は不満の、農家のおばさんです、
少し疲れ気味で、朝から愚痴ってますね、
”皆さん聞き流してね”

いよいよ桜の開花予報も、
”サクラの開花は、一般的に気温が高いと早まり、気温が低いと遅くなります”と、
”栃木県3月29日開花予定 ”来週の週末はさくら・さくらで日本中大騒ぎかしら?
桜の写真は来週まで待って下さい、
今回は我が家の水仙を眺めて下さいね”







2008/03/19 10:05:04|我が家の花
”梅が満開”
 皆さん今日は少し肌寒いですね”
昨日の汗ばむ陽気かた一転、またセーターを着ましょう〜
花粉症もピークに、先日耳鼻科に掛かって来ました、
市販の薬より効きますよと、フルナーゼ点鼻液を頂きました、
朝晩鼻の穴に液を噴霧しています、そろそろ10日近く少し効果が現れたかなあ?
と、言うか、人間の習性の性でしょうかね、
日々の生活に、慣れて来るんでしょうね、


      ”我が家の梅が満開に”







2008/03/16 19:58:47|日々の出来事
学校ボランティアに”

皆さん春の週末如何お過ごしですか”
昨日は暖かな一日でしたが、今日はだんだん雲が出て来ました、
寒さも感じますね、三寒四温と、
ネットで調べたら”
冬の天気変化について三寒四温ということがいわれます、
日本では冬の三寒四温よりも春に入ってからの四日周期のほうが顕著です、と”
 
うーんそうなんだ”この時期は四日周期と、言ったほうが言いのかなあ?


昨日は学校ボランティアに参加しました、
”子供達と一緒にお団子を作って食べよう”







2008/03/14 14:28:11|その他
ジャガイモ植えました”

先日11日は汗ばむような、暖かい初夏の陽気に、
雨上がりでほこりも出ないし、花粉もうちばかと、
また出かける予定もあるし、そんなこんなと色々と考えて、
重い腰を上げてジャガイモ10`を、一人で頑張りました、

 今日雨降りに、ゆっくり疲れた体を休めています、
暫く振りの労働で、体中がアッチコッチと痛いです、
 
 うーん”もう歳かなあと、体力の老化を、
農家のおばさんはヒシヒシと、
思い巡らしてます、( ̄〜 ̄