イラストおばさん!

タイトルを変えました! デジカケおばさん〜イラストおばさんにに! おおひら町のパソコンクラブでイラストの勉強してます!が、コロナ感染のため発表する場が有りません! イラスト展示します!コメント頂けると嬉しなあ〜 コメント頂けると嬉しいなあ〜(⌒▽⌒)
 
2008/11/01 18:36:04|その他
語り部無事終わりました(;´・`)> ふぅ〜
皆さん民話語り無事終わりました”(;^_^A アセアセ・・・
(;´・`)> ふぅ〜朝の9時頃から準備に”
     午後4時過ぎ、片付けと反省会を”
     今までは簡単なボランティアでしたが”
     始めての民話劇疲れました”
     写真は図書館の職員さんに撮って頂きました”        
     







2008/10/30 20:11:20|その他
民話は心と心を結ぶ糸”
皆さん地元民話を聞いてみませんか?

大平町の民話の会「あじさい」と、
県シルバー大南校のOBグループが11月1日、
町立図書館で民話劇「民話は心と心を結ぶ糸」を二回上演します、
図書館では初めての試みで、
出演するメンバーは、
「心に語り掛ける地元の民話の良さをもっと広めようと」
けいこに熱を入れている・・・・・・下野新聞記事〜
 

日 時  11月1日
場 所  大平町立図書館
時 間  午前10時〜11時半
      午後1時半〜3時 
      2回上演・無料







2008/10/29 21:32:28|日々の出来事
トロピカルパラダイス!ハイサイ!沖縄!

二泊三日の沖縄の旅”
日曜日朝5時40分栃木駅からバスで、姉弟10人の沖縄の旅に”
一番上の兄の喜寿を祝い5組の姉弟夫婦で読売ツアーで沖縄に”
羽田空港〜那覇空港へ!
トロピカルパラダイス!ハイサイ!沖縄!
一日目  
琉球の館→首里城公園→早めの夕食→琉球の祭典〜天燈会→ホテル
気温の高い沖縄は、やはりハイビスカスが一杯咲いてました”







2008/10/24 22:06:00|我が家の花
”マリーゴールド”

今日は雨でのんびりムードのデジカメおばさん”
先日出したコタツでゆっくり昼寝を”
今はお目目パッチリで、絶好調で〜す、
やはり、睡眠を充分取ると、回転の悪い頭が少し弾んでますね”
しかし毎日昼寝の出来る身分でも在りません( ̄〜 ̄;)
頭すっきりするには、早寝・早起きですね”

前置きはこの辺で、我が家の庭のマリーゴールドがオレンジ色を放って”
綺麗に咲いてますよ”今日は雨の中で、一段と耀いてました”

☆「マリーゴールド」とは、

☆「聖母マリアの黄金の花」という意味。

☆メキシコ原産。

☆花壇によく植えられる。

☆水がない状態でもなかなかしおれない強い花。










2008/10/22 21:20:08|日々の出来事
青竹バームクーヘン”

昨日ははボランティアに参加”
(NPO 法人自然と人間の森おおひら)
『自然に接することの少ない都会の子供たちが山の散策・野鳥・昆虫等の観察を行なったり、山の素材を利用した物つくりを体験する場を提供することを目的として開かれた場所です。』

幸手中学の生徒180名が東武電車で、遣ってきました、
自然の中で野外体験交流会が開催されました、
生徒達は色ん分野に分かれて、全員活き活きと活動してました、
もえこは青竹バームクーヘン作りのお手伝いに”

☆この体験は一般家庭では無理ですね、自然の森の中での体験コーナーですね☆