栃木市・蔵の街の呉服屋
 
2014/11/14 13:20:19|その他
きものの日記念、シークレットセール!
お知らせです

明日、11月15日の【きものの日】を記念して、当日限りの限定セール品を企画しました。
急に寒くなったので、お出かけには暖かいコートが必要です。

というわけでこちらから シークレットページへ

 







2014/11/14 11:06:48|お知らせ
明日から、お抹茶を一服。

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!


明日、11月15日は、(社)全日本きもの振興会が提唱する、【きものの日】です。

来たる2020年の東京オリンピックの開催に向けて、世界の方々に日本の伝統文化【着物】の素晴らしさを知って頂けるよう活動している団体です。

業界のみならず、日本人誰もが、着物を着られるようになる着付けの指導、そんな活動を続けています。

ですので、当店としてもその一助として、11月15日から1か月間、ご来店の方にはもう一つの日本の伝統文化 【お茶】を楽しんで頂けるよう、お抹茶を振舞させて頂きます。

といっても、気取らない「小さなお茶会」として、気軽にお茶をお立ていたします。

また、着物姿でご来店のお客様には、日替わりのスペシャルプレゼントをご用意しております。
慌ただしく移り行く毎日の中で、ふと立ち止まって一息をつく。
そんな時間を是非お過ごしください。



丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・







2014/11/13 14:57:39|着物ジャンル情報
和の防寒対策には、これです!

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!


今日は、木枯らしが吹く寒い日になってしまいました。本当に冬到来って感じです。

今日も、研修旅行で水戸の方に、着物でお出かけになっていらっしゃるお客様グループがおりますが、強風大丈夫でしょうか?
いくら着物を着ると暖かいとはいえ、寒さ対策もこれからの季節必要ですね〜。

この季節になると、大人気なのがこちら↓

【あったかLINE】シリーズです。

旭化成のサーモギア(吸湿発熱性・調湿機能)を使用した、ソフトな触感の新あったか繊維を使用してます。
 

かぶり型の肌襦袢と、ステテコタイプの裾除け

ワンピースタイプの着物スリップ
これからの寒い季節、着物でお出かけには、最高に実感します。着物着方教室の生徒さんたちも絶賛しています。

さらに草履だけの着物では足もとの寒さが一番こたえますが、こちらの足袋が最強!です。
東レ・パレル使用の二重ネルストレッチ足袋!です。
ストレッチタイプなので、楽ですし、他のあったか靴下とも重ね履きが可能です。
某神社様からは、毎年10足単位でご注文が入ります。年末年始に大活躍だそうです。全商品20%OFFにてご提供中です。 本格的な寒さを前に、ぜひご検討下さい。

丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・







2014/11/12 16:20:25|着物ジャンル情報
ポップな帯が入荷するかも〜?!

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!


先日、日本橋COREDO室町で開催されている「きものサローネ」で、頂いてきた資料を、じっくりと仕分けしました。

その中でも、一番気になっていた、新興のメーカーさん「游禅庵」さんの帯が気になり、問い合わせをしてみたところ、うまく行けば、当店でご紹介が出来るかも知れません!!

斬新な柄の京袋帯(一重太鼓)と、半巾帯が凄く興味を引きます。もちろん正絹です。パンダさんや象さん、ネコなど、見た事のない柄ばかりです。


サローネの会場でもお会いした方は、デザイナーさんも含めて、お若い方ばかりでした。

やっぱり柔軟なアイディアや、新しい発想は、若い人ですね〜。
こうご期待下さい。



丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・







2014/11/11 13:45:16|イベント情報
【七緒】着物雑誌でも活躍中の秋月洋子先生のフェア

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!


今日から、着物スタイリスト秋月洋子先生の【れん】フェアと、これからの季節活躍するウールやアンゴラ使いのコート&ケープ展を開催しております。

秋月洋子先生は、あの石田節子さんのもとで研鑽を重ね、今では【れん】というブランドを展開してます。今回は当店初登場です。

シンプルな中にも、センスの良い色使いや、お洒落ごころのある小物など、観ていてあきません。
 
 

そして、和のコートもお洒落な襟型のタイプが揃いました。洋服兼用のタイプもあります。、サンプルから、お色もお選び頂けます。

15日までの開催です。お待ちしておりま〜す。


丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・