| 今日の振袖美人さん。日曜日編 | こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 先日の日曜日、成人式写真前撮りがありました。
その時の振袖美人さんがこちらです。 ローズ色のモダンな花柄模様が、お嬢様の雰囲気にぴったりでした。 当店の振袖の着付けは、紐を使わないので、初めてお召しになるお嬢様も、きつく感じることなく、長く着ていられると評判です。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・ |
|
| お正月にこんなお着物いかがですか。 | こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 12月になってもう9日たってしまいました。早いですね〜(*‘∀‘)
今日の店内正面ディスプレイは、松本健一作、お正月らしい梅と鶯柄の訪問着にしました。 こちら、【訪問着の会】にて、通常価格¥380,000
歳末特別品 総手縫いお仕立上げて、¥258,000 です!丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・ |
|
| 自分だけの蜻蛉玉つくり体験会 | こんにちは、 丸森・蔵の街の呉服屋、中新井です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 12月の13日(土)、14日(日)の2日間、セルリアン工房さんの協力で、 【蜻蛉玉つくり体験会】を開催します。
本格的なバーナーを使ってご自身だけの、作品を造れます。 前回好評だった、根付けの他にネックレス・羽織紐の中からお好きなものに加工をして完成となります。 初めての方でも、セルルアン工房の中村昭弘先生が、丁寧に指導してくれますので安心して体験できます。
 材料費・付属品込で参加費3500円です。 お友達と是非ふるってご参加下さい。
お問合わせは、☎ 0282−23−1057 メール marumori@cc9.ne.jp まで。 |
|
| 今日の振袖美人さん。 | こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日は、来年成人式のお客様の、写真前撮りでした。提携しているプロの美容師さんと、プロの写真館とのコラボで、完璧な振袖美人さんが完成しました。こちらの写真は当店内、簡易スタジオで撮影しました。振袖は、十日町・吉澤の逸品ですが、何と言っても山口美術織物の御御帯(おんみおび)は、秋篠宮紀子様がお締めになった袋帯です。振袖のみならず、留袖・訪問着にも合わせられて、三代に渡ってお使いいただける、当店自慢の帯でした。丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・ |
|
| 当店へのアクセス | こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 当店へのアクセス方法をご紹介します。。残念ながら、必ずしも分かりやすい場所ではありませんので、お客様には、ご迷惑をおかけ致しております。こちらをご参考にして下さい。まずは、栃木駅方面から 大きな地図で見る |
|
<< 前の5件 [ 441 - 445 件 / 730 件中 ] 次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
|