プロフィール
■カテゴリー
その他
■店名
丸森 蔵の街の呉服屋
■エリア
栃木市
■MAP
所在地を見る
■ショップ情報
詳細を見る
■アクセス数
480,282
お問い合わせ
メールにてお問い合わせいただけます。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・着物ジャンル情報(228)
・イベント情報(118)
・バッグ情報(12)
・婦人服情報(1)
・お知らせ(66)
・和のカラーコーディネイト(2)
・ギャラリー(17)
・前結び着方教室(17)
・着物でお出かけ(1)
・山形屋紳士服(9)
・新商品(105)
・健康情報(2)
・ペット・チワワ(5)
・着物の着方、お手入れ、保存(47)
・コーディネイト(50)
・当店へのアクセス(1)
・当店について(10)
・その他(39)
コンテンツ
・
各方面からの目印(12/8)
・
ブログを引っ越します。ブックマークぜひお願いします。(7/30)
・
小物用の着物キーパー登場!(7/29)
・
新作 八寸名古屋帯。(7/26)
・
夏着物でお出かけ、パート2(7/24)
・
着物でも使えるボディーバッグ登場(7/23)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
そうなんです2枚あわせの着物です。(5/17)
・
二重なのですか?(5/13)
・
懐かしく拝見しました。(4/26)
・
城内の暇人さんへ(4/17)
・
東京ドームホテルより(4/17)
(一覧へ)
リンク
・
丸森 オフィシャルホームページ
・
前結び着方教室
・
丸森ファイスブック
・
栃ナビ!
・
ブログ村 栃木市
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2015/01/09 15:58:34|
着物ジャンル情報
いよいよ成人式です。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今週末は、いよいよ各地で成人式が執り行われます。当店でも、当日は朝早くから振袖の着付けをさせて頂きます。
茨城県結城市では、2日前の10日(土)が式典ですので、明日から着付けが始まりますので、今日はその下準備中です。
おぼろ染(特殊な絞り加工)の、可愛らしい色合いながら豪華な振袖です。
着付け小物などの抜けがないか確認して、長襦袢の衿芯を差し、変り結びのための前準備をして明日に備えます。
そして、10日も栃木市内の成人式が控えています。今年は着付けが連荘となりました。
見えないところの作業ですが、
大人へのスタートとなる記念日
、
当店女性スタッフが全力で応援致します!
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
コメントする
2015/01/08 16:39:24|
コーディネイト
新年会のコーディネイト
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日は、小山市から新年会を楽しんでこられたお客様たちが、遊びに来てくれました。
新春という事で、それぞれちょっとよそ行きな装いで、華やかな雰囲気になりました。
1月11日まで、美味しいお抹茶を振舞わませて頂いております。
どうぞ、お気軽にお出かけ下さい。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
2015/01/07 17:28:05|
その他
大平山へ、初祈願。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日も、北の方では寒波の影響で、大変な天候となっているようです。お見舞い申し上げます。
遅ればせながら、恒例の初祈願を、地元の
太平山
へに行ってまいりました。
そして頂いてきた大きなくま手♪♪
今年も、こちらの恵比寿大黒様のような、満面の笑みにお客様になっていただけるよう、店員一同精一杯ご奉仕させて頂きます!
どうぞよろしくお願い致します。
ただいま、絶賛初売り開催中!です。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
2015/01/06 16:39:31|
着物の着方、お手入れ、保存
草履のお悩み、ご相談下さい。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日は、草履職人をやっております。
といっても本格的な鼻緒挿げは無理なので、鼻緒の調整と、かかとゴムの交換はいつでも承けたわまります。
底革の剥がれも、簡単なものでしたら、その場で修理可能です。当店でお買い求めいただいた草履は、基本無料です。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
2015/01/05 14:28:05|
イベント情報
新年、明けましておめでとう御座います!
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
新年、明けましておめでとう御座います。昨年中は、ブログを通してお世話になりました。今年もよろしくお願い致します。
お正月はいかがお過ごしだったでしょうか?
当店本日から
【新春恒例・初売り!】
で元気にスタートしました。
恒例の福袋コースも、午前中から、目当てにしていたお客様が、遠方からご来店頂いました。
11日までの開催です。数量限定ですので、お早目にご覧下さい。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
<< 前の5件
[
421
-
425
件 /
730
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.