プロフィール
■カテゴリー
その他
■店名
丸森 蔵の街の呉服屋
■エリア
栃木市
■MAP
所在地を見る
■ショップ情報
詳細を見る
■アクセス数
480,283
お問い合わせ
メールにてお問い合わせいただけます。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・着物ジャンル情報(228)
・イベント情報(118)
・バッグ情報(12)
・婦人服情報(1)
・お知らせ(66)
・和のカラーコーディネイト(2)
・ギャラリー(17)
・前結び着方教室(17)
・着物でお出かけ(1)
・山形屋紳士服(9)
・新商品(105)
・健康情報(2)
・ペット・チワワ(5)
・着物の着方、お手入れ、保存(47)
・コーディネイト(50)
・当店へのアクセス(1)
・当店について(10)
・その他(39)
コンテンツ
・
各方面からの目印(12/8)
・
ブログを引っ越します。ブックマークぜひお願いします。(7/30)
・
小物用の着物キーパー登場!(7/29)
・
新作 八寸名古屋帯。(7/26)
・
夏着物でお出かけ、パート2(7/24)
・
着物でも使えるボディーバッグ登場(7/23)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
そうなんです2枚あわせの着物です。(5/17)
・
二重なのですか?(5/13)
・
懐かしく拝見しました。(4/26)
・
城内の暇人さんへ(4/17)
・
東京ドームホテルより(4/17)
(一覧へ)
リンク
・
丸森 オフィシャルホームページ
・
前結び着方教室
・
丸森ファイスブック
・
栃ナビ!
・
ブログ村 栃木市
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2014/12/27 13:03:40|
コーディネイト
紙の帯です。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
クリスマスの日に仕立て上がって、お客様に納品させて頂いた名古屋帯です。
こちらの帯、素材は絹57%と和紙43%でできています。和紙特有のしなやかで丈夫な特性が帯に生かさています。織組織で格子柄を表現した、シンプルでコーディネイトしやすい帯ですので、お召しになっている塩沢紬に合せても、ぴったりでした。
着物の楽しみ方や、コーディネイトなど様々ですが、こちらのお客様は、きもの研究科「森田空美」さんのファンで、シンプルで洗練されたコーディネイトを、目指しているそうです。
専門ブックも当店に置いてあります。ご参考までに。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
2014/12/26 16:33:48|
イベント情報
2015初売りもすごい事に〜。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
クリスマスも終わって、いよいよ年の瀬って感じがしてきました。お客様情報ですと、小山市などではインフルエンザが、猛威を振るっているそうです。用心下さい。
すでに
、【2015年新春初売り】
の原案作成中です!
お客様に喜んでいただく内容にするべく、
赤字覚悟
でのぞんでおります。
選べる福袋と題して、お好きな小物も選べるようになっています。
さらに、新春用に新作の帯締めや、博多名古屋帯も続々入荷して来ました!
もちろん当店の事ですから すべて
新春目玉価格!!でご提供致します。
ご期待下さい。
丸森 蔵の街の呉服屋
スブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
2014/12/25 11:01:30|
ギャラリー
裂織展 ギャラリーにて始まりました。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
昨日から準備していた、
(高橋未来さん・清子さん母娘の裂織作品展)
、当店ギャラリーにて始まりました。
詳しくはこちらから
10mの大作から、コースターやマフラーなど、綺麗な色合いや、優しい雰囲気の作品に癒されます。
織機も搬入されました。それを見ると、作品造りの大変さが良く分かります。
今月は29日まで、来年は1月5日から31日まで開催しております。是非ご高覧下さい。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
2014/12/24 17:58:31|
ギャラリー
ギャラリー、明日から裂織(さきおり)展
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
当店の、フリーギャラリースペース【M,Oギャラリー】では、明日から、裂織展が始まります。現在、鋭意準備中です。
色鮮やかな、作品の数々を飾りながら、その手間を考えたら凄い!というしかありません。
年内は29日まで、来年は1月5日から31日まで、開催しております。
是非ご高覧下さい。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
2014/12/23 14:43:55|
着物ジャンル情報
今日のクリスマスツー、コーディネイト
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
天皇誕生日で祝日ですが、当店は元気に営業中です。
今日は、1年間頑張った自分へのご褒美として、現在開催中の
【クリスマスUセール】
の中から、こちらをコーディネイトさせて頂きました。
写真では分かりづらいですが、淡いグリーン地に100亀甲柄の十日町紬です。
それに合わせて、こちらの帯を・・・。
綴れ織調の、両面柄さらに、全通の洒落袋帯です。事あるごとに着物をお召しになられるお客様ですので、今回はシンプルにしたいというご要望でした。
シンプルな中にも、モダンな雰囲気になりました。帯〆もあれこれ、お悩みになりましたが、【初売り、また来ますね】という事で、次回のお楽しみに〜。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
<< 前の5件
[
426
-
430
件 /
730
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.