プロフィール
■カテゴリー
その他
■店名
丸森 蔵の街の呉服屋
■エリア
栃木市
■MAP
所在地を見る
■ショップ情報
詳細を見る
■アクセス数
480,258
お問い合わせ
メールにてお問い合わせいただけます。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・着物ジャンル情報(228)
・イベント情報(118)
・バッグ情報(12)
・婦人服情報(1)
・お知らせ(66)
・和のカラーコーディネイト(2)
・ギャラリー(17)
・前結び着方教室(17)
・着物でお出かけ(1)
・山形屋紳士服(9)
・新商品(105)
・健康情報(2)
・ペット・チワワ(5)
・着物の着方、お手入れ、保存(47)
・コーディネイト(50)
・当店へのアクセス(1)
・当店について(10)
・その他(39)
コンテンツ
・
各方面からの目印(12/8)
・
ブログを引っ越します。ブックマークぜひお願いします。(7/30)
・
小物用の着物キーパー登場!(7/29)
・
新作 八寸名古屋帯。(7/26)
・
夏着物でお出かけ、パート2(7/24)
・
着物でも使えるボディーバッグ登場(7/23)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
そうなんです2枚あわせの着物です。(5/17)
・
二重なのですか?(5/13)
・
懐かしく拝見しました。(4/26)
・
城内の暇人さんへ(4/17)
・
東京ドームホテルより(4/17)
(一覧へ)
リンク
・
丸森 オフィシャルホームページ
・
前結び着方教室
・
丸森ファイスブック
・
栃ナビ!
・
ブログ村 栃木市
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2015/04/07 12:38:57|
着物ジャンル情報
入学式もきもの晴れ姿で〜
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
あいにくの雨模様になってますが、各学校では、入学式典が執り行われているようです。
来賓として、入学式に参列されたお客様が、帰り道にお立ち寄り下さいました。
卒業式2回〜3回、入学式も2〜3回来賓として毎年参列されているそうですが、そのたび着物で参列されています。素晴らしいです!
その時々の、コーディネイトを依頼されて、若女将とlineでやり取りしています。お客様が「今日も、褒められたわ♪」とおっしゃって頂きましたが、何より嬉しい事です。
今回は、『假屋崎省吾』の道長取り暈し訪問着に、加納幸の袋帯をコーディネイトしました。春らしい、雰囲気が、お客様にぴったりでした。
これから、着物をお召しになるには、最高の季節ですね〜。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
2015/04/06 10:56:00|
新商品
きくちいまオリジナル着物【いまのいろ】取り扱いスタート。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
以前ブログでも、
ご紹介しましたが、きものエッセイスト&イラストレーターで、活躍中の
「きくちいま」
さんの、
オリジナルブランド
【いまのいろ skala】
いよいよ、
当店が栃木県の取り扱い店
として、スタートしました!
毎日着物を着て、子育て、家事、仕事をこなしている「きくちいま」さんの願い、それは・・・。
不思議と前向きにな気持ちになって、魔除けにもなって、きものの日々を色濃くし一緒に齢を重ねながら人生を共にしていく着物・・・.
当店内にて、発表です!!
詳しくは、
ホームページ特設ページをご覧下さい。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
2015/04/04 12:06:11|
新商品
春ですね〜新入荷品情報です。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日は、浅草隅田川、「きもの園遊会」が開催されています。当店でもお客様たちと、お出かけしています。残念ながら、自分は今回は留守番です。
そんな中、春の第一弾の新商品が入荷しました。
まずはこちら↓
山葡萄のバッグです!
天然の山葡萄樹皮から手作りした、素材感が魅力のバッグです。
今回は2タイプ入荷しました。
日本製ですと、10万円は超えますが、こちらは海外製ですので、
当店通常価格60,000円です。
よろしくお願いします。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
2015/04/03 17:36:33|
イベント情報
今日、当店のお客様に発送しました。
h3>
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今月、17日から19日に開催する
、【決算謝恩セール】
の(チラシ)ご案内を、当店のお客様に一足先にお送りさせて頂きました。
ここだけの話(笑)16日(木)は、特別内覧会になっております。チラシには載ってません。
ブログ・メルマガをご覧の方も、特別内覧会にぜひお立ち寄りください。
御来店ご予約特別品として、婦人画報お取り寄せNO1になった、エンガトルテと、超大判フロシキをご用意しました。
ただ、エンガトルテは、9日が最終ご予約日となりますので、気になる方はお急ぎ下さい。
なお、栃木市内近郊には、15日に新聞折り込みが入る予定です。
【決算謝恩セール】の詳しい内容はこちらから
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
2015/04/02 13:45:48|
着物ジャンル情報
ゾクゾクと、ステキな帯が・・・。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
決算セールでお見分け頂いた帯が、続々と仕立て上がって来ました。
奥の右側から、
博多織八寸名古屋帯、引箔の墨流し柄袋帯。
手前左から、
西陣九寸名古屋帯
、
お召し全通袋帯
、そして
貴久樹の刺繍九寸名古屋帯・・・。
どれも、ステキに仕立て上がって来ました。
新年度も、ステキな着物や帯、ご提案してまいります。
その第一弾!がもうすぐです。お楽しみに~(^^♪
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
<< 前の5件
[
346
-
350
件 /
730
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.