栃木市・蔵の街の呉服屋
 
2015/04/30 12:57:43|お知らせ
連休のお知らせと、店舗前工事のお知らせ。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

日頃は、ご愛顧を賜り、誠に有難うございます。 まず、ゴールデンウイークの当店の予定ですが、3日(日)より6日(水)まで連休とさせて頂きます。<(_ _)>ご不便をおかけ致します。


また現在、店舗前の田畑が分譲住宅の造成が始まり、上下水道工事のため、片側通行になっております。 大変ご迷惑をおかけ致します。 南側「新栃木」方面からお越しになられたほうが、規制がありません。しばらくの間、ご不便をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い致します。

5月は、【単衣・夏衣の会】を開催致します。後日、ピックアップ商品をご紹介して行きますので、お楽しみに〜。





丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・

 







2015/04/29 16:00:01|新商品
雨の日は使えませんけど・・・。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

ゴールデンウイークも、今日から8連休の、お休みの方もいらっしゃると聞きました!羨ましいけど、もし自分だったら「どうしよう〜?」ってなると思います。

ちょうど今頃は、紫外線が結構強いって言われています。最近では、男性でも紫外線対策をしている方を見かけます。

特に女性にとっては、紫外線は大敵です!そんな時絶対欲しいアイテムが
【日傘】ではないでしょうか?

当店でも、おしゃれな日傘が入荷して来ました。
 
こちらは、八王子で木版を使って、様々な染織をしている、(藤本染工芸)さんの手染めの逸品日傘です。
素材は綿100%でUV加工も施されています。綿ですので、雨の日は使えません^^;


このブログをアップしている最中、に画面右側のタイプは、販売済みとなってしまいました。<(_ _)>。

また、粋でおしゃれで、誰もがさしていないような(日傘)を探してまいります!


丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・

 







2015/04/28 13:43:29|コーディネイト
専門雑誌に掲載されました。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

昨日〜今日と、突然のプチ真夏日!ビックリしますね。身体もビックリでついていくが大変です。

ちょうどタイミングよく、和の生活マガジン『花SAKU』に、現在の気候に対応する
単衣(ひとえ)の特集が組まれています。

そのなかの一例 ビギナー編上級編に、当店イチオシのコーディネイトが掲載されました!

まずはビギナー編
 
 
そして上級編
 
 
以前と違って温暖化になっている現代社会では、単衣のとらえ方も変わってきています。
 
もちもん正式な場面(お茶席)などでは、伝統のルールを守らなけばなりませんが、現在スタイルでお洒落に楽しく、単衣を楽しむようになって来ています。
そんな目から鱗の内容が、今回の『花SAKU』には満載です。

店頭にわずかですが、ご用意しておりますので、ご興味のある方は御申しつけ下さい。

 

丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・

 







2015/04/27 19:24:02|着物ジャンル情報
きくちいまさん、プロデュース【いまのいろ】丸森コーデ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

以前、ブログでもご紹介しましたが、着物エッセイスト・イラストレーターで活躍中の
【きくちいま】さんが、こだわり抜いてプロデュースした新ブランド


『いまのいろ skala』



栃木県では当店が、取り扱い店舗になっております。

当店なりに、アイテムをご紹介するのに、帯とのコーディネイトをしてみました。

オフィシャルホームページではこちらから

フェイスブックページではこちらからご覧下さい。

カジュアルな着物が帯によって、着用シーンがひろがりそうです。



丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・

 







2015/04/26 22:28:00|着物ジャンル情報
今日の振袖美人さん。4月バージョン。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

今日のために帰省してきたお嬢さん。来年の成人式のお振袖をお見立させて頂きました。
 




本来の振袖は、裾模様が色濃く、身頃にかけて薄い色になっていくのが王道ですが、こちらの振袖は、裾が限りなく白地で、身頃にかけて濃地になっていく、珍しい色使いです。またこれがお嬢様の雰囲気にぴったりでした。

おめでとう御座います。
当店では、宣伝はあまりしていませんが、お振袖も、常に充実しております。お気軽にお下見下さい。

丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・