栃木市・蔵の街の呉服屋
 
2015/05/07 15:50:04|新商品
もう夏ものが揃いました。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

ゴールデンウィークも終わり、今日から元気に営業しております。ゴールデンウィークは、いかがでしたでしょうか?

さて、5月に入ると当店でも、薄物(単衣)や、夏衣(夏きもの)が店頭に並びます。
まずは、着物スタイリスト【秋月洋子】さん監修、

 
れん】の2分紐対応の、帯留が、また新タイプや新色が揃いました。
 




そして、夏着物には、1本は欲しい、
紗献上(夏博多織)
涼しそうな色合いが、かなり良い感じです!

こちらのブログをはじめ、ホームページフェイスブックで、随時ご紹介して行きます。また、シークレットセールのご案内も上記のweb経由から、お知らせ致しますので、お見逃しなく!


丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・

 







2015/05/06 7:56:42|イベント情報
わーと日本橋
こんにちは、丸森蔵の街の呉服屋、中新井です。ブログをご覧頂きありがとうございます♪
昨日はコレド室町で開催中の、和×アートのイベント、わーと日本橋を観て来ました。
竹灯りのオブジェとのコラボレーション、200を越える、完全コーディネイト。観るものを圧倒してます!
10日まで開催中ですので、ご興味のある方は是非ともおすすめです。







2015/05/03 12:44:07|着物ジャンル情報
今日の振袖美人さん。5月バージョン・パート2

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

今日からお休みでしたが、お客様から連絡があり、帰省中のお嬢様の振袖選びに、ご来店頂きました。
当店では、前もってご連絡いただければ、休日であっても出来る限り開店致しますので、遠慮なく御申しつけ下さい。

さて、振袖の方は、以前ブログやフェイスブックでもご紹介した、ローラさんがモデルの、オリジナル振袖をお見立て頂きました。

さすが今どきのお嬢様、自撮りで上手に写真を撮ってました。


ローラさんに負けず劣らず、キュートな振袖美人さんが誕生しました。



丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・

 







2015/05/02 13:40:56|お知らせ
着物で日本酒三昧♪
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

ゴールデンウィークですが当店でも3日から6日までお休みとさせて頂きます。ご不便をおかけ致します<(_ _)>。

さてちょっと先のお知らせですが、今年もやります!

【蔵の街 日本酒三昧 キモノでカンパイ。】
6月26日(金)夜6:30〜です。チラシにもありますように、着物姿で行くと特典付です!
 
そして今年も後援として当店もブース出店いたします。 昨年の様子
 
当店にて前売りチケット(当日より1000円お得)取り扱っておりますので、中新井までお問い合せ下さい。

丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・

 







2015/05/01 13:43:22|着物ジャンル情報
今日の振袖美人さん。5月バージョン。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

今日から5月になりました。気候もぐんと暑い位の陽気になって、お出かけには最高の季節です。もう単衣(ひとえ)の着物でいいですね〜。

今日はゴールデンウイークに帰省中のお嬢様が、ご家族4人(祖父様・祖母様・お母様)と共に、振袖をお見立てにいらして頂きました。

 
「古典の感じがすきです♪」と、お嬢様。赤系の色より違う色をという事で、こちらの熨斗目模様の古典柄の振袖に、決めて頂きました。
 
最後まで悩んだ帯揚げも、家族の意見でこちらの色に・・・。
 
 
お嬢様ご本人も、とっても気に言って頂き、今日の五月晴れのように、とっても艶やかな振袖美人さんでした。(^^♪

丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・