栃木市・蔵の街の呉服屋
 
2015/05/27 17:47:30|イベント情報
人間国宝三人衆、語り部、いよいよ始まります。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

先日から、ご案内してました『人間国宝三人衆』文化講演会。

いよいよ明日から、始まります!

染処・古今四代目 安江敏弘氏が、今日から準備に来て頂きました。


リハーサルを兼ねて、お話を伺いましたが、国宝三人氏、それぞれの技法や柄の謂われなど、感動すること間違いなしです!

28日(木)の午後と、30日(土)午前と午後は、まだ若干空きがありますので、是非ともご参加ください。
 
 

丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・

 







2015/05/26 15:21:44|着物ジャンル情報
場所が変わると、雰囲気も変わります。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

午後になったら、急に気温が上がって思わずクーラーをかけました。

さて、あさって28日(木)から始まる

『国宝三人衆』文化講演会のため、会場つくりをしています。


  

ですので、夏の着物コーナーを、いつも着方教室を行っている奥の間に、一時移動しました。



場所が変わると作品の見え方も、いつもと違う感じに見えるから不思議です。

という事は、実際に着装しても、着る場面、場面によって着映え方が変わるという事です。 着物の七不思議のひとつですね(笑)





丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・

 







お揃い着物、最後の仕上げです。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

先日、ご紹介したお揃い衣裳、最後の仕上げです。
 

男性着物も、M・L・LL、そして特別大きな方用とサイズがまちまちですので、すぐ分かるよう、下前の衿先にアイロンプリントで、サイズ表記を付けました。

さらに、特別大きな方(笑)用に、角帯2本を使って超ロングサイズに只今作成中です!


陰ながらのサービスなのです。クライアント様に、喜んで頂ければ幸いです。
 


丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・

 







2015/05/23 11:01:06|着物ジャンル情報
『美しいキモノ』掲載柄はこちらです。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

つい先日、季刊誌 『美しいキモノ』 夏号が、発売されました。


夏号ですので、夏の着物の特集がメインです。


その中で、今回は明石縮の特集ページがあります。


ズバリ掲載されている明石縮、当店で取り扱っております。年々、生産量が減少しているため、3月の内に発注しておかないと、手に入りません。
当店コーディネイト


実は夏の着物の方が、素材や技法たくさんあるのです。日本人だからこそ楽しめる四季の装い、特に夏着物こそ、涼感を醸し出せる最高の贅沢です。

 

丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・

 







2015/05/21 15:43:04|着物ジャンル情報
お揃い衣裳(お祭り)も承ります。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

栃木市では、2年に一度、『栃木秋まつり』が開催されます。
 
 
2014年の様子はこちら

何と言っても、各町内が所有する、人形山車が見どころです。

花や鳥、龍や鳳凰など金糸銀糸の美しい刺繍が施され、美術工芸文化の粋を集めた豪華絢爛な山車が、大通りを練り歩き、お囃子のぶっつけで盛り上がります。

そして町内別に、お揃いの着物を着て山車を引きまわします。残念ながら今年はお休みですが、某町内用の、お揃い着物の追加注文を頂きました。





呉服屋ならではの、お仕立で男性用、女性用ときっちりとお仕立しています。

当店では、このようなお揃い衣裳(着物)も、常に承けたまわっております。専用カタログが店頭にございますので、お気軽にお問い合せ下さい。




丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・