栃木市・蔵の街の呉服屋
 
2015/09/24 17:26:35|お知らせ
着物コンテスト11月1日です。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

夕方から、また雨模様になりましたが、もう雨はたくさんですね(+o+)。台風の進路も気になるところです。ご用心下さい。

さて10月31日〜11月1日(日)に栃木市内大通りを中心に、


 
 
【蔵の街ふるさとまつり】が開催されます。



その中のイベントで、『ふるさとまつり着物コンテスト』が
11月1日の10:30からみずほ銀行前の特設ステージで行われことになりました。
 
 
着物が似合う栃木市を盛り上げていこう!と有志の女性たちが、一から企画して、第1回目の着物コンテストを実施します。

年齢、性別、カップル不問だそうです(^^♪。豪華賞品や参加賞もあるそうなので、自信のある方はもちろん、着物デビューの方も、こぞって参加しましょう!




丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・

 







2015/09/23 16:09:16|新商品
休みでも、はるばる来て頂きました。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

今日でシルバーウィークも最終日ですが、いかがお過ごしでしょうか?

当店は昨日から通常営業しておりますが、取引メーカーさんの営業の方も、会社は休みでも自ら営業に、はるばる米沢から来てくれました。ご苦労様です(^^♪

また新作の着尺と名古屋帯など、見せて頂きましたが、良い色の紬や帯など、欲しくなってしまします。

 
目を見張る、キレイ色の綿の着物。
 
紙布使いの名古屋帯も、新色です。最近人気シリーズです。


 
そして、こぎん刺しの名古屋帯!さすが良いです!

もちろん全ての仕入れは出来ませんが、厳選した帯と着物が、新たに加わりました。

丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・

 







2015/09/22 15:07:03|コーディネイト
本場琉球絣、ステキです。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

シルバーウィークも終盤ですが、当店は今日から通常営業しております。

今日は、お仕立上がって来た着物の検品と、納品準備をしております。


その中の一点、琉球絣の着物です。


 

琉球絣の模様としては、非常に珍しいモダンな柄です。メーカーに仕入れに伺った時、一目ぼれして仕入れて来ました。この柄は1反のみでした。



いつものように、勝手にコーディネイトで、帯は【きくちいま】さんの『いまのいろ』シリーズから、ステンドグラスがモチーフの八寸名古屋帯をちょっとのせてみました。

雰囲気が出てますね〜。 もうすぐ納品です。有難うございます。


丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・

 







2015/09/19 18:48:48|コーディネイト
連休のお知らせと、人間国宝パート2
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

シルバーウイークの当店の予定ですが、20日〜21日はお休みとさせて頂きます。ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。22日からは通常営業致しております。

先日ご紹介した、人間国宝、故中村勇二郎先生の【古代菊 2かま】

色違いの着物がこちらです。


 


言葉では説明できない、深くて重みのある、すばらしい色あいです。

ちょうどそこに出来上がってきた、お客様の着なくなった絞りの羽織をリメイクして作った、名古屋帯をのせてみたところ、思いのほか合います。

若女将が趣味で集めている、ちりめん細工のかんざしを、プレゼントしてたれにつけたら、さらにお洒落感がアップ!

 


う〜ん、アイデア次第で、お洒落の巾が広がりますね〜。

このように今お手持ちのお召しにならなくなった、着物や羽織などを帯にリメイクすると、生き返ります。

当店は、このようなご提案も得意としております。着物でお困り事は、まずはご相談ください。

当店は栃木県で唯一【たんすコンシェルジュ】のいるお店です。



丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・

 







2015/09/18 19:30:00|お知らせ
栃木県初!FMラジオ(FMくらら857)
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、11月3日に栃木県でも初となる、市民が主役のコミュニティFMラジオ


【FMくらら857】

が開局します!
 
 
本社スタジオは、ケーブルテレビさん内ですが、街中にもサテライトスタジオとして、まちの駅 コエド市場の中にもスタジオが出来るそうです。


開局にあたり、当店も連動するフリーペーパーの加盟店のお誘いがあり、さっそく登録しました!

(Clubくらら)というカードに申し込むと、加盟店で特典が受けられる仕組みとの事です。会費等は一切かかりませんので、是非入会してみて下さい。

今から楽しみですね(^^♪




丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・