プロフィール
■カテゴリー
その他
■店名
丸森 蔵の街の呉服屋
■エリア
栃木市
■MAP
所在地を見る
■ショップ情報
詳細を見る
■アクセス数
480,203
お問い合わせ
メールにてお問い合わせいただけます。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・着物ジャンル情報(228)
・イベント情報(118)
・バッグ情報(12)
・婦人服情報(1)
・お知らせ(66)
・和のカラーコーディネイト(2)
・ギャラリー(17)
・前結び着方教室(17)
・着物でお出かけ(1)
・山形屋紳士服(9)
・新商品(105)
・健康情報(2)
・ペット・チワワ(5)
・着物の着方、お手入れ、保存(47)
・コーディネイト(50)
・当店へのアクセス(1)
・当店について(10)
・その他(39)
コンテンツ
・
各方面からの目印(12/8)
・
ブログを引っ越します。ブックマークぜひお願いします。(7/30)
・
小物用の着物キーパー登場!(7/29)
・
新作 八寸名古屋帯。(7/26)
・
夏着物でお出かけ、パート2(7/24)
・
着物でも使えるボディーバッグ登場(7/23)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
そうなんです2枚あわせの着物です。(5/17)
・
二重なのですか?(5/13)
・
懐かしく拝見しました。(4/26)
・
城内の暇人さんへ(4/17)
・
東京ドームホテルより(4/17)
(一覧へ)
リンク
・
丸森 オフィシャルホームページ
・
前結び着方教室
・
丸森ファイスブック
・
栃ナビ!
・
ブログ村 栃木市
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2015/10/23 15:58:14|
新商品
そろそろショールの季節です。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
さすがに朝晩は、肌寒くなって来ました。本来10月から袷の季節ですが、最近の温暖化の影響で、11月からでも良い感じです。
そこで、ちょっと手元に持っていたいのが、ショールですね。薄手のタイプは、大判でも小さくたためて、バッグにしまえるのが便利です。
今回、インド刺繍が素敵な、ウールショールが新入荷しました!
サイズが70p×120pの大判サイズです。素材はウール100%。
色と刺繍のパターンがそれぞれ違います。
本体価格10000円ですが、もちろん丸森
限定価格
になりますよ!
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
2015/10/21 12:01:56|
イベント情報
着物が10倍楽しくなる長襦袢展
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
先日ご紹介した
【着物を着るのが10倍楽しくなる長襦袢たち】
シークレットセール開催です。
鳥獣戯画や可愛いカフェの柄 琉球藍泥染
通常本体価格30,000円〜35,000円の品が
ズバリ本体価格15,000円!!
猫ちゃん派のための長襦袢
38,000円の品
本体価格 20,000円
こちらも 高級感・おしゃれ感たっぷりの京友禅
58,000の品
本体価格30,000円
数量3反限定
少々キズありの品
本体価格 ズバリ 10,000円
それぞれ お仕立は、半衿・衿芯・居敷当込で
本体価格 15,000円
あなたのサイズでお仕立お預かりいたします。
お早目にご用命くださいませ。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
2015/10/20 11:30:35|
着物ジャンル情報
秋も色づき、お出かけシーズン。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
10月も、あっという間に20日になり、秋の色あいも、グッと感じるようになって来ました。
週かわりなので、当店もメインディスプレイを、秋のお出かけバージョンと、フォーマルシーンの装いに変えました。
お洒落な感じのお出かけ着物は、気軽な小紋に名古屋帯で・・・。
それぞれにこだわりポイントがあります!それは店頭で〜(^^♪
こちらは、辻が花絞りといえば、【十日町 桐屋】
絞り加工の粋を極めた、重厚で豪華な訪問着です。披露宴へのご出席や、式典などに御召頂きたい着物です。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
2015/10/17 12:12:02|
和のカラーコーディネイト
和の伝統色彩、カラー診断中です。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
以前9月15日の
ニュース
でお知らせした、和のパーソナルカラー診断、本日、宇都宮からはるばるお越し頂いております。
34色のドレープを使い、交互にかけて行きます。
そして、お客様と一緒にお顔移りを確認しながら、一番似合う色を診断して行きます。
この診断は、当店では若女将しか出来ません。また北関東でも当店のみの認定講師となっております。
ご興味のある方は、ご連絡ください。0282-23-1057 (和のパーソナルカラー診断の予約)
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
2015/10/16 16:41:04|
着物ジャンル情報
これが最近の長襦袢です!
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日はあいにくの雨模様になりました。
こんな日は特にワクワク楽しい事を
考えるようにしています。
今日は、着物を着るのが10倍楽しくなる
長襦袢をご紹介したいと思います。
ちょっとしゃれたカフェの柄や可愛いねこ達が印象的な
濃い目の色は、紬などに合わせて楽しみたいですね!
さらに、超破格値もご用意しております。
詳しくは後ほどアップ致しますのでお楽しみに〜
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
<< 前の5件
[
201
-
205
件 /
730
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.