プロフィール
■カテゴリー
その他
■店名
丸森 蔵の街の呉服屋
■エリア
栃木市
■MAP
所在地を見る
■ショップ情報
詳細を見る
■アクセス数
480,611
お問い合わせ
メールにてお問い合わせいただけます。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・着物ジャンル情報(228)
・イベント情報(118)
・バッグ情報(12)
・婦人服情報(1)
・お知らせ(66)
・和のカラーコーディネイト(2)
・ギャラリー(17)
・前結び着方教室(17)
・着物でお出かけ(1)
・山形屋紳士服(9)
・新商品(105)
・健康情報(2)
・ペット・チワワ(5)
・着物の着方、お手入れ、保存(47)
・コーディネイト(50)
・当店へのアクセス(1)
・当店について(10)
・その他(39)
コンテンツ
・
各方面からの目印(12/8)
・
ブログを引っ越します。ブックマークぜひお願いします。(7/30)
・
小物用の着物キーパー登場!(7/29)
・
新作 八寸名古屋帯。(7/26)
・
夏着物でお出かけ、パート2(7/24)
・
着物でも使えるボディーバッグ登場(7/23)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
そうなんです2枚あわせの着物です。(5/17)
・
二重なのですか?(5/13)
・
懐かしく拝見しました。(4/26)
・
城内の暇人さんへ(4/17)
・
東京ドームホテルより(4/17)
(一覧へ)
リンク
・
丸森 オフィシャルホームページ
・
前結び着方教室
・
丸森ファイスブック
・
栃ナビ!
・
ブログ村 栃木市
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2013/12/19 14:58:20|
着物ジャンル情報
最後の締めが肝心です。
今日は雨模様です。雪じゃなくて良かったです。ただ、この冬は何か降りそうですね〜雪・・・。
こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
忘年会の3本締めもそうですが、最後の締めが何事も大切です。
着物の世界でも、最後に締める帯〆によって、着姿がセンスが良くなったり、残念になったりしてしまいます。
フォーマルな装いには、ふさわしい格のある帯〆を・・・。カジュアルな装いには、遊び心を取り入れたり、季節感を出したりと・・・。センスの見せ所です!
初売り用に、帯〆、帯揚を鋭意準備中です。帯揚は季節感を表すアイテムだそうです。となると、4枚は最低必要です(笑)
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも
新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページはこちらから
コメントする
2013/12/11 9:57:17|
着物ジャンル情報
しめるのは、今でしょ!帯シリーズ。
12月は、忘年会シーズンです。朝の情報番組で、外国人が日本の忘年会の不思議に思う事を特集してましたが、最後の3本締めは日本だけらしいです。3・3・7拍子を珍しがってました。
こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
締めると言えば帯ですが、昨日お茶のお稽古の帰りに当店に遊びに来ていただいたお客様が締めていたのが、写真の帯です。
12月限定の、「締めるなら今でしょ!」(笑)のサンタクロースが煙突からプレゼントを降ろしている絵柄で、メルヘンチックだけど、ワォと言ってしまう何ともお洒落な帯です。
博多のにしむら謹製です。以前当店で誂えて頂きましたが、年に1時期しか締められないので、この日がデビューでした。
着物は、結城紬の雪の結晶の絣模様、何とも贅沢なコーディネイトでした。
季節限定っていうのも、着物TPOの醍醐味です。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも
新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページはこちらから
コメントする
|
コメントを見る(2)
2013/12/07 14:40:38|
着物ジャンル情報
クリスマス2キャンペーン、始まりました!
当店では、本日から、着物コーナー、寝装品・健康コーナー・婦人洋装コーナーで、歳末セールがスタートしました。
こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
各コーナーとも、お買得品や、健康相談コーナーなど盛りだくさんですが、着物コーナーは、恒例【クリスマス2キャンペーン】と題して、お好きな商品を2点選べるコーナーをご用意しました。
詳しくはこちらから、PDF形式で開きます
。
2点で、何と63,000円で、お好きな着物や帯をお選びいただけます。クリスマス月限定キャンペーンですので、お早めに〜。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも
新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページはこちらから
コメントする
2013/12/05 13:45:06|
着物ジャンル情報
12月のコーディネイトです。
さのまるさんが、ユルキャラ全国NO1になって、佐野市をはじめ栃木県は、さのまるブームが起きているようです。
こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。当店もユルキャラ作ろうかと、少し考えている今日この頃です(笑)
さて、12月になって着物コーナー店頭のコーディネイトを変更しました。
左から、ぜんまい綿を緯糸に織り込んだ、味のある紬に、漢方染のおしゃれ袋帯と、木屋太風の袋帯を・・・。
真中は茶屋辻調の小紋に、加納幸謹製、袋帯と博多にしむらの帯を・・・。
右は万筋の両面江戸小紋に、サンタクロースの柄を描いた染名古屋帯と、名物裂の全通袋帯を・・・。
つける帯によってTPOも変幻自在になります。
ちなみに右の江戸小紋は、12月はクリスマスデートに、1月以降はお茶会へのお出掛けに、のテーマでした。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも
新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページはこちらから
コメントする
2013/12/01 12:00:33|
その他
おめでたい柄の小紋です。
12月のスタートですが、第1日曜日と言う事で、当店は1日2日と連休となります。ご迷惑をおかけ致します。
こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
昨日のコーディネイトは、吉澤織物さん謹製【宝尽くし】の小紋。
打出の小槌、分銅、隠れ蓑、如意宝珠、金嚢など中国から伝わった宝物を集めた文様を日本風にアレンジした柄です。
その名の通り吉祥(おめでたい)文様ですので、お祝い事などの時にはばっちりの柄です。
お正月に初おろしの予定ですので、急いでお仕立てにまわします。
ありがとうございました。
丸森 蔵の街の呉服屋
コメントする
<< 前の5件
[
656
-
660
件 /
730
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.