プロフィール
■カテゴリー
その他
■店名
丸森 蔵の街の呉服屋
■エリア
栃木市
■MAP
所在地を見る
■ショップ情報
詳細を見る
■アクセス数
480,604
お問い合わせ
メールにてお問い合わせいただけます。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・着物ジャンル情報(228)
・イベント情報(118)
・バッグ情報(12)
・婦人服情報(1)
・お知らせ(66)
・和のカラーコーディネイト(2)
・ギャラリー(17)
・前結び着方教室(17)
・着物でお出かけ(1)
・山形屋紳士服(9)
・新商品(105)
・健康情報(2)
・ペット・チワワ(5)
・着物の着方、お手入れ、保存(47)
・コーディネイト(50)
・当店へのアクセス(1)
・当店について(10)
・その他(39)
コンテンツ
・
各方面からの目印(12/8)
・
ブログを引っ越します。ブックマークぜひお願いします。(7/30)
・
小物用の着物キーパー登場!(7/29)
・
新作 八寸名古屋帯。(7/26)
・
夏着物でお出かけ、パート2(7/24)
・
着物でも使えるボディーバッグ登場(7/23)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
そうなんです2枚あわせの着物です。(5/17)
・
二重なのですか?(5/13)
・
懐かしく拝見しました。(4/26)
・
城内の暇人さんへ(4/17)
・
東京ドームホテルより(4/17)
(一覧へ)
リンク
・
丸森 オフィシャルホームページ
・
前結び着方教室
・
丸森ファイスブック
・
栃ナビ!
・
ブログ村 栃木市
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2014/02/04 17:31:54|
着物ジャンル情報
今日のコーディネイト(^_^)v
予想以上に雪が積もりました(@_@)
明日の朝が凍結心配です、車の運転や歩行充分ご注意下さい。
こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
今日は、東京にお勤めに出ているお嬢様が帰郷して、訪問着をお見立て頂きました。
手描き京友禅のブルー地の訪問着・西陣唐織の袋帯・5輪の柄の長襦袢、佐織の草履バッグセット・・・。
清楚なお嬢様の完成です。
有り難うございました。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも
新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページはこちらから
コメントする
2014/02/03 18:17:02|
着物ジャンル情報
着物男子、本日デビュー♪
こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
昨日、今日と連休で申し訳ありません。
いよいよ、当店の大イベント
【魁 さきがけ 展】
が今週の週末に迫ってきました。楽しいイベントにすべく、店員一同頑張りますので、是非ともお出かけ下さい!
今日は、フェイスブックの友人が、足利の伝統行事『節分 鎧年越』というイベントに着物を着て参加するということで、本日着物デビューとなりました!
初めてにしては、堂に入ってカッコいい着物男子の誕生です。モデルが良いのかな〜?!(笑)
最近着物に興味を持ってくれる男性が増えてきました。
日本人として生まれたからには、是非1回でもいいので着装してほしいです。新たな自分が発見出来ますよ。
コメントする
2014/02/01 15:54:00|
着物ジャンル情報
ご結納、おめでとうございます!
あっという間に2月ですね〜。驚くほどあっという間に1月も終わりました。こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
本日はお日柄もよろしく、友人の2番目のお嬢様の、ご結納でした。朝一着付けをさせて頂きました。
滝泰のおぼろ染(絞り加工)の豪華な振袖をお召しになりました。身長もあるので、見事に映えます。
おばちゃまも同席する事になり、色留袖をお召しに。こちらは手描き友禅の山鉾柄の個人的に大好きな柄です。
3人姉妹のお嬢さんたちは、全員着物が大好きで、事あるごとに着物を着てくれています。嬉しい限りです。
本日は、誠におめでとうございます!
コメントする
2014/01/30 21:05:16|
新商品
こんな羽織紐、売れるでしょうか?
今晩は〜、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
今日は老舗和装小物メーカーさんが、笑える小物をたくさん提案してくれましたが、その中でも今日一はこちら♪
男の羽織紐
麻雀パイシリーズ!
麻雀好きな方用にしか考えていない、羽織紐です(笑)
すみません自分下手でよく分からないので、お客様の意見を取り入れてこの牌入れてみました。
ご武運を〜。
残りそうです(涙)
コメントする
2014/01/29 17:09:15|
イベント情報
今年度、最大の展示会です。
今日も、前結び着付け教室が、賑やかで楽しそうにやってました。
1週間たつと忘れる〜と言いながらも、皆さん頑張って着物美人を目指してます。(~o~)
こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
ご案内です。
2月の7(金)8(土)9(日)
には、当店の2014年度最初の大イベント
【
魁さきがけ展
】
を開催予定です。
詳しくはこちらから
着物のコーナーは十日町の三大紬フェア、婦人コーナーは京都の縮緬アパレル おしゃれ泥棒とカシミアニットコーナー、黒南洋パールとアコヤパールフェア。
そして、永遠のテーマ健康コーナーでは、京都西川の電位治療器ローズテクニー30周年記念セールと、治療院も導入している伊藤超短波の健康相談会など、お役に立つ情報満載でお届け致します。
お友達をお誘い合せの上、どうぞご高覧下さい。
案内状、送付もさせて頂きます。
お電話0282−23−1057
もしくは
メールmarumori@cc9.ne.jp
まで申しつけ下さい。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも
新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページはこちらから
コメントする
<< 前の5件
[
636
-
640
件 /
730
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.