栃木市・蔵の街の呉服屋
 
2014/02/20 16:07:15|お知らせ
『美しいキモノ』春号に掲載!桑の木プロジェクト協賛。
今日は雪が降らなくて本当に良かったです。数日前の予報では、降るとの事でしたので・・・。はずれて喜んでます。

こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

本日発売の、『美しいキモノ』ハースト婦人画報社の広告ページP12、パールトーンさんの桑の木プロジェクト賛同店として、当店も小さいながら掲載されました。

今、国内の養蚕,製糸業は、外国産シルクの流通や、後継者不足などによって、危機的な状況です。

少しでも社会貢献に、という思いから「桑の木プロジェクト」を立ち上げ、毎年桑の木を植樹しているそうです。

そして、初めてその国産絹を使用した、胴裏が完成して発売になりました。
その賛同店ということで、掲載されました。

ありがたい事です。
まだまだ、国内の絹の生産は、厳しい状況が続いてます。これからも出来ることから応援して行きたいと思います。




丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも
新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから

フェイスブックページはこちらから

着物マイスターのブログもご覧下さい。







2014/02/14 13:16:59|着物ジャンル情報
コーディネイトパート3

先週に引き続き、またまた大雪の様子です。こちら栃木市は、細かい湿った雪が降り続いています。
ご自愛下さい。
こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

先日の『魁展』コーディネイト、パート3です。


江戸紅型の女流作家 五味桂子先生作 藍型(えーがた)の紬地の袋帯です。
お手持ちの江戸小紋や、紅梅織りの紬の着物にピッタリと映えます。

そして、濃いブルー地に赤い番傘と、桜の模様がお洒落な長襦袢・・・。

振りから見える長襦袢、お洒落の上級テクニックです。


丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも
新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから

フェイスブックページはこちらから

アメブロもご覧下さい







2014/02/13 14:38:04|着物ジャンル情報
コーディネイトパート2
こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

天気予報ですと、今週末もまたまた大雪の感じですね~(ーー;) 降らない事を祈りますが、備えあれば憂いなしですので、前もって準備しておきたいものです。

昨日にひき続き、お客様のコーディネイトパート2のご紹介です。

今日は、新しく始めたアメーバブログの方にアップしました。是非リンクをご覧下さい。

アメーバブログ(栃木市の着物マイスター)こちらから

 


丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも
新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから

フェイスブックページはこちらから







2014/02/11 15:17:00|お知らせ
バッグにも効果発揮します。パールトーン加工。
千葉の方では、今日も雪が降っているそうですね(ーー;)今年は雪の当たり年なのでしょうか?勘弁して欲しいです。
こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

先日当店の新年の1大イベント『魁展』が終了しました。生憎の雪にも見舞われましたが、多くのお客様に御来展頂きました。この場をお借りして、心より御礼申し上げます。

今回も、素敵なハンドバッグをお見分け頂きましたが、当店では皮革のバッグには、パールトーン加工をお薦めいたしております。

パールトーンとは、主に着物(絹製品)等に施す加工で、水をはじき汚れを防止してカビの発生を抑える優れた加工です。

京都の代表的な祇園まつりの鉾等にも加工されています。

今では、皮革にも効果を発揮しますので、特に淡い色合いのバッグや、クロコダイル・オーストリッチ。パイソンなどの高級バッグには必ずお薦めをしております。

もしお手持ちのバッグで気になる物がありましたら、是非パールトーン加工、ご一考下さい。
パールトーンHPはこちら



丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも
新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページはこちらから
アメブロもご覧下さい。
こちらから







2014/02/07 22:04:00|着物ジャンル情報
着物美人さん、2月7日。
今晩は、栃木市の着物マイスター 丸森・中新井です。

16年ぶりの大雪の予報が出ていますが、本当に涙・・涙・・でございます。

本日から始まりました2014魁さきがけ展
準備に準備を重ねて、お客様の笑顔を見るためにガンバって来ましたが、土曜日日曜と大雪の予報が出てしまいました。

しかし

くじけません
熱い思いで雪を融かしておきます!



当店では、今日もお客様の笑顔満載でした!その中から本日の、着物美人さまがこちら

吉澤の吉祥文様 色留袖に御印紋様の唐織袋帯・・・。

淡い色合いが上品さを醸し出しております。素敵です。当店のスタッフも大好きな組み合わせです。

お母様、お嬢様にも気に入って頂けました。

有難うございます。


丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも
新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページはこちらから