栃木市・蔵の街の呉服屋
 
2014/07/05 13:46:06|新商品
和小物 新入荷2

こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!


今日は、お店の門塀に当て逃げされてしまい、散々でした。

昨日に引き続き、新入荷品の紹介です。

この季節にとっても合う、ガラスの帯留↓↓
ゆかたにもおススメです。





こちらは、晴雨兼用の、日傘。持ち手がおしゃれです。


広げると↓パゴタ(pagota仏塔って意味だそうです)
の、レトロな感じの形が、いい味出してます。




メーカー希望価格6000円ですが、
当店価格、税込3800円で、ご提供です。


丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。


ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・







2014/07/04 15:53:56|新商品
和の小物、たくさん入りました。

こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!


先日、小物問屋さんの創業祭(特別売り出し)に行って来ましたが、本日ゾクゾクと新商品が入って来ました。

老舗岩佐のポップでお洒落な草履や↓↓





珍しい、ヤシのバッグ↓↓や




いくつあっても、色合わせが楽しい帯揚げ
夏もの↓↓




などなど〜、楽しい小物がたくさんです。

これからも、ご紹介して行きます(^^♪

丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。


ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・







2014/07/03 14:05:07|着物ジャンル情報
いよいよ、夏到来!花火に祭りに・・・

こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!


7月になって早3日目。真夏の季節なりました。

という事は夏のイベントが目白押しですね〜。

栃木市でも、記念事業として、珍しく花火大会が開催されるそうです。

また8月2日3日も、恒例の【サマーフェスタ】が開催されます。今年は、盆踊りが復活して、市民の皆さんも参加型のお祭りになるそうです。

そうなると、ゆかたです。

当店もゆかたコーナーを新設しました。
昔からの技法の注染ゆかたや、有松絞りの浴衣など、ばっちり揃っています。







丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・







2014/07/02 14:52:26|ギャラリー
7月のギャラリー、キミ子式水彩画展 始まりました。

こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!


あっという間に、7月です。和装の世界では【夏物】の季節になりました。

透けた生地(絽・紗)などの着物や、麻の小千谷縮みや、浴衣を楽しめる限定2か月です。今日も(前結び着方教室)では、夏の着物の練習をしているようです。

さて、当店のレンタルギャラリー【MOギャラリー】では、今日から

【キミ子式水彩画展】と題して、小山市在住の水野和子さんの作品を展示しました。


ホームページアップはこちらから












キミ子式とは、松本キミ子先生が考案した方式だそうです。

黄色・白の4つの色を使って、色を作り、モデルの描き始めの1点をきめ、となりへ隣へと描いていき 描き進めていって、画用紙が足らなくなったら足し、余れば切って、絵を画用紙に合わせます。 今までの描き方とは違うので、絵が苦手だと思っている方も、楽しく描き進めることができます。

丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・







2014/06/29 10:47:11|新商品
花が咲きますアンブレラ。

こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!


よ〜く雨が降りますね〜。梅雨だからしょうがないですけどね。

そんな雨時、少しでも明るくいきたいですね。(^.^)

こんな傘はいかがでしょうか?↓↓


  
雨に濡れると、桜の花が満開になります

16本蛇の目傘です。着物姿に勿論のこと、普段使いでも楽しいですよ〜。写真のパープル色とエンジ色が、あります。

税込1620円です。



丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・