社会保険労務士として中小企業を中心に「人を活かす」お手伝いをしています。そして、父から受け継いだ家庭菜園以上農家未満の畑で無農薬の野菜を作って知人におすそ分けしています。
 
2012/10/11 14:25:10|労務
モチベーションと労働生産性

勉強にしてもスポーツにしてもモチベーションが重要です。


やる気がないのに無理やり勉強させても効果はあがりませんし、スポーツでも同様です。


もちろん、仕事においてもモチベーションは非常に重要な要素です。


従業員のモチベーションが高ければそれだけ労働生産性も向上し、結果的に会社の成長に繋がります。そして会社の利益が上がり従業員の給与も増える。このような良い循環が起こってきます。


しかし、これらを軽視していると、従業員のモチベーションが下がり労働生産性も低下し、会社の利益も下がり・・・という悪循環に陥ってしまいます。


特に時給で働くパート労働者が多い会社などは、一人一人の労働生産性がとても重要になってきます。


「従業員が成長した分だけ会社は成長する」というのが私の考えです。


社長がいくら頑張って会社を大きくしようと思っても、そこで働く従業員たちが同じベクトルで物事を考えていなければ会社の発展は望めません。


では、従業員のモチベーションを高める方法はあるのか?


給料を上げればいいというわけではありません。


 


つづく


 


 








2012/09/10 15:47:51|その他
就業規則を作るのはなぜ?

労働者を10人以上雇用する会社の事業主は就業規則を作成し、届出をする義務があります。これは法律で決められていることであり、違反すると罰則もあります。


法律で決まっているからとりあえず作成してある、という会社が多いのも事実です。


では、なんのために就業規則を作成するのでしょう?


従業員数人の会社であれば、社長も会社全体に目が行き渡り、直接社長の思い、考えを従業員に伝えることができます。


しかし、人数が多くなってくると社長の目が行き届かなくなり、従業員一人一人の状態を把握できなくなってきます。


そこで就業規則という「会社のルールブック」の登場です。


そう、就業規則は「ルールブック」なのです。


この会社で働くうえで従業員が守らなければならないルール、そして会社が守るべきルールが就業規則には記載されています。


しかし、その大切なルールブックを金庫の中や社長の机の引き出しの中などにしまってませんか?


また、就業規則は作り方・使い方によっては単なるルールブックとしてではなく、(会社をこうしたいという)社長の思いを従業員に伝えるためのツールにもなり、ひいては従業員のモチベーションをアップして会社の業績向上にも繋がるという好循環をもたらす要因にもなります。


たかが就業規則、されど就業規則。


就業規則を活かすも殺すも経営者の考え方一つです。


 


 


 


 


 


 








2012/08/09 8:31:26|労務
今年初

半年以上のご無沙汰となってしまいました。


最近、企業のコンプライアンスがなにかと話題になっています。


「労働基準法違反で経営者を逮捕」などという記事をみると残念に思います。


インターネットが発達し、誰でも手軽に様々な情報が手に入る今、働く側の人たちも自分達の「権利」を主張します。それも時代の流れで当然の事ですが、経営側はそれに追いついていけていない感じです。経営者には会社を維持・発展させる責務があり、労務管理等会社内部の事まで手が回らないかもしれません。


そのために専門家である社会保険労務士(社労士)をもっと活用していただきたいのですが、そもそも社労士が何をしてくれるのかわからない方も多いのが現状です。


社労士の中でも手続き関係を中心にやっていたり、年金、就業規則、助成金、人事制度、労使トラブル、監督署対応等、それぞれの得意分野があります(ちなみに私は就業規則、人事制度が得意分野ですがその他の業務もやります)。


大きなトラブルが起こる前に、また、「強い会社」を作ってこれからより発展させていきたいと考えている経営者の皆様も社労士に気軽に相談してみてください。


 


 








2011/12/24 19:28:44|その他
クリスマスケーキ
今日はクリスマスイブです。すっかり忘れてました…。

というわけでケーキを作ってみました!

クリスマスケーキっぽくないけど、味は抜群!だと思います。

このケーキは、ニュージーランドに住んでいた頃、友人に教わったものです。その友人は今、長野でケーキ屋さんをやっているとかいないとか。

あの頃は、パーティーや皆が集まったりした時には必ずこのケーキを作ってました…懐かしい思い出です!
日本に帰ってきてからも評判が良いので時々作ってます(^0^)これまでに作った総数は………500個くらいになるでしょうか。

最近、真剣にケーキ屋さんを開こうかなと思ったりします(^_^;)







2011/11/26 11:11:23|その他
春日部〜小山 徒歩行軍
昨日、私が開業前からお世話になっている巨l事・労務さんのイベントで、日本ES開発協会主催の「Good Job Projet」に参加しました。

日本橋から日光まで、5日間かけて日光街道を徒歩で行軍することで、いろんな気づきを得ようというものです。

私は3日目である春日部〜小山間の43キロの行軍に参加しました。

普段から歩いているわけでもなく、運動不足の私がどこまで行けるのか非常に不安でしたが、途中リタイアしたとしても何か得るものはあると感じました。

10人の仲間と共に8時40分春日部駅を出発し、国道4号線をひたすら北上します。

予想外だったのは、ペースがとにかく速い!

時速5キロ近いスピードでどんどん歩いていきます。

10キロも歩かないうちに限界に達しました・・・
が、仲間の応援で何とかついていきます。

少しでも休憩すると足が動かなくなり、
一度座ると立つことができない。
ひたすら一歩一歩前へ行くのみ。

午後7時半、タイムリミットにより小山市千駄塚付近にて終了。

それでも、35キロほどは歩いたでしょうか。

ゴールまでは行けなかったものの、諦めずに最後まで足を止めなかった自分を褒めてやりたいと思います。

ただ、大変なのは家に帰ってからでした。
まず、玄関のちょっとした段差も超えられない。
トイレに座れない。
一度座ると立てない。
そして足の裏はいくつも水ぶくれに・・・

今日も第4日目の行軍が行われています。
今日は小山〜大沢までの47キロ。昨日より長丁場です。
5日間全て歩く人もいる中、1日だけでこの有様の自分が情けないですが、みんなには頑張ってほしいです!

オレンジのジャンパーを着て歩いている集団を見かけたら応援してあげてください!