フジミの964ポルシェの製作、今回はカラーの話でも。
去年だったか、米国のレストア番組で911を水色に塗装する話を見まして、それが気に入りまして「次に911作る時は水色に決まり」なんて思ったわけです。いやー影響されやすいと言いますか。
早速、セイワさんに塗料を買い出しに行きましてと。迷う事も無くてクレオスの74番と二つ星の51番。74番は飛行機色ですが艶有りだし、隠蔽も強いし。自分は、よく使う色なんです。
早速ですが、吹き付け用に薄めるわけですが、ボディ用には少し白を混ぜた色を大瓶で作りましてと。24を塗るには、かなり多めに作ったのです。
後、シャーシ用とオレンジも薄めまして、塗装準備が出来たのです。
そうそう、皆様は塗料の瓶を活用されていますか?自分の場合は、塗料の瓶は、調色したり、吹き付け用の希釈に使ったりして。模型店でスペアの瓶を買う事は無いんです。
瓶に貼られたラベルは、少しずつ剥がして行けば綺麗に取れますし。瓶の汚れは、クリーナーを入れてフリフリすれば、綺麗に取れますし。
今更聞けない話ですが「塗料の瓶って捨てていいの?」って、塗料とか残ってたらマズイのかなとか。と言う事で、僕の場合は塗料の瓶は100%再利用してるんです。これもうエコな話でしょ。いやいや、セコイ話かも(泣)空き瓶の欲しい方、ぜひご連絡をと(笑)