ミニクーパーとプラモ奮戦記

昭和38年生まれ、60過ぎて、お孫さんも誕生!晴れて爺さんとなりましたが、精神的には、まだまだガキでございます。 愛車のミニクーパーは67年式、これまた高齢車です。趣味のプラモは、これまた止められない沼に浸かっております。 日々、車に趣味に奮戦してる記録です。
 
2023/09/16 18:43:05|プラモデル雑感
残暑ですが、宇都宮にプチツアー決行!

昼過ぎに3ブランチに行きまして、ミニを預けた後は、M本さんに最寄り駅まで送って頂きましてと、そこで考えたのは「宇都宮まで2駅だし…」って、駅について改札くぐってと、ベンチに腰掛けましてと…そうでした東武宇都宮線は単線でして、列車の本数も1時間に2本程度。そのまま駅のベンチで20分の電車待ち。
いや、それでもだ久しぶりの、宇都宮ツアーだから気合い入れろと思うのですよ。早速いつもの店まで、わき目も振らずに直行だと。
そう言えば、ボークスさんに32展示してなぁと思い、無事を確認しましてと。
1.まずは、まんだらけのスケール物コーナーに、少しばかりマニア様の放出があったようで、キットは増えたような。地方店の悲しさと言うか「ド級のレトロ物」とか拝めることも無いんだけと。ちょい気になるキットを発見したり。
次はイエサブ、こちらは狙ってるキットがあったんだけど…キットの箱を見てたら意気消沈って感じで買わずじまい。
2.今回の戦利品でして、イエサブで入手したのはタミヤのパテ、実は使用中の同製品が猛暑の影響で、チューブ全体が固くなってきたので、呼びに購入。
筆の方は、フィギュアの塗装で悩みがありまして、ちょうど良さそうな筆があったので購入と。「使用意図に応じるような筆」が売られてる事が凄いなぁと。
まんだらけで入手したのはコレでして、1/100の戦車。最近はメッキリ見なくなった〇ベ〇ダですよ!お値段は2個で、新製品1個より安かったし。
帰って気づいたんだけど…未開封でしたよ。いや、嬉しいねぇと。
久しぶりのツアーの方は、電車待ちはありましたが「結果良かったねぇ」となりましたね。だってねぇズ〇ズ〇だよって。

​​​​​​
 







2023/09/16 18:15:23|日記
ミニしばしの入院を
今日は、曇ってるうちに3ブランチまでドライブ。予定通りと言いますか…しばらく入院することに。ミニに乗り始めて20数年、経年で傷んだり遣れた個所を補修、部品交換してもらう事になる。こういう「見た目」の為の入院とかって初かも!
元はと言えば…4月に車検した際に「ウィンドウモールの寿命は…」なんて話になった時に、M本さんの奥さんに「まだ(交換)なの?」って一言から。確かに樹脂のモールはボロボロだし、ゴムの方は縮んでるし…。要交換だなとか考えていたけど…それから続いた梅雨に猛暑の為、今になったってこと。
どうせ補修するならって思いまして、数年ぐったり垂れてるメーターの方も、やっちゃおう!って思いまして。
正直、オーナーの僕にとっては、一大事な所ばかりだけど…周りの方には、どうでも良い話かもって。いや、そんな事ないぞと思いつつ。楽しみな入院なのです。
​​​​
​​​​​​







2023/09/11 22:59:21|日記
買い出しツアーの余波静まらず

都内買い出しツアーから一カ月過ぎましたが、その余波と言うのかな。プラモへの興味は湧くばかりで。
1.例のHJ78年10月号で気になる広告を発見!雑誌のバックナンバーのコーナーでして「何々、プロターの総て」ですと。いやー、気になりだすと止まらないしですが、何しろ50年も前の雑誌ですからねぇ。現存してるんだか怪しいし。
「秋葉行くかな…」まで考えた所で、ダメもとでヤフ〇クで「HJ1974」で検索しましたら…見つけちゃったわけです、数冊ありましたね。一番早い即決で落としちゃったわけです、ちなみに送料込みで定価程度でした。
2.金曜に落としたら、月曜には届いてました。HJ74年3月号ですよ、50年前の本ですから、歴史を感じるような傷みはあれど、それは問題ではありませんから。
特集はモーターサイクル、当時新製品(既に絶版)のタミヤのBMWポリスが表紙。
「プロターの総て」とは、どんな内容なのか?なんて思いつつ。これ雑誌だけど50年も前から送らてれてきた「玉手箱」ですよね。箱を開くと…白髪頭の爺さんになったりして…って、既に僕は爺さんだしね、怖い物無しで表紙を開いちゃうわけですが「ウギャー」ですよ。
3.買い出しツアーの余波は、まだありまして。
ツアー当日は、中野まんだら〇で「中古のプロター」買おうと思ってたんですが、プラモの規模縮小されてましたし、空振りでした。
そこで、またまた〇フオクしちゃいまして…予定の半分くらいで、良さそうなのを落としちゃいました。これHJの時と同じでして、中身のプラモが問題なければ、箱なんて傷んでても良いわけですよ。
この手のパッケージは、設計の古いキットをリニューアルしたような内容なんです。比較的新しい?から状態もマズマズでした。
いやはや、買い出しツアーの余波は終わりがないようで。
 







2023/09/10 21:35:27|日記
ガソリンの、どうでも良さそな話。
今月はミニの補修と言うのかな、少しばかり気になる所を見た目良くしてもらおうと思いまして。土曜日は、雨もパラパラして涼しいしで、3ブランチに行ってきましたよ。一通りミニのチェックも終わりましてと。
M本さんと雑談になるんだけど、今回はガソリンの話。ミニの場合はハイオク指定って事になるんですがレギュラーを入れたとしたら、とりあえずは走るけど故障の原因になる事もあるらしい。不調で持ち込まれたミニのオーナーさんに、ガソリンの事を尋ねると「レギュラー入れて…」は多かったとか。
ちなみに、ミニにレギュラーを入れてると、エンジンの音が変わるから分かるんだけど。
ミニに限らずだけど、ヨーロッパの車ってハイオク仕様が基本でしょ。でもレギュラー入れてる人もいますから、でもねぇ、エンジンの音にノイズが入ってて、意外と分かっちゃうんです。
ハイオクの中には洗浄剤って言うのが入っていまして、燃料系の汚れを落としてくれるとか。
では、レギュラー仕様の車にハイオクを入れると、どうなるか?大して変わらないそうです。しいて言えば、エンジンの洗浄になるかなって。
旧車乗りでガソリンと言えば「有鉛に無鉛」の話。
その昔にベレットに乗ってた人が「僕の車って有鉛仕様だから、ガソリンに添加剤入れて」なんて話してたけど。ミニなんて、59年から00年まで作られていたわけだから「有鉛から無鉛」になった時があるらしい。
M本さんの話では、エンジンヘッドとかに変化があるらしくて、無鉛仕様だとバルブの受け部にシーリング材が付いたとか…ウムウム。
ちなみにミニのチューニングヘッドとなると、旧式のエンジンヘッドがつかわれるとか…
これまた、皆様にとっては「どうでも良さそな話」ですね。
​​​







2023/09/10 18:52:57|日記
無料のオイル交換する!
イース号は半年点検。イース号はスタンド車検ですが…こうして、半年の点検にオイル交換も出来るから助かりますね。今回は、エアコン使用時にベルトの音が聞こえるので点検もしてもらいまして、異常なしと。​​​​​​
イース号も、我が家に来て随分と経ちまして、点検していくと、ブーツやらに痛みもあるみたいでした、直ぐに交換って症状でも無いんですが…(これ、BMだと即ユニット交換かも!)まぁ、色んな意味で、確認できて良かったです。
ガソリンが値上げ!なんて、世間様も大騒ぎしていますけど…オイルとかも当然上がってますからね。こうして半年に一度交換できるなんて、助かりますね。
ここでは、オイル交換すると、オイルゲージを抜いて確認させてくれますよ(まぁ、普通かなと)