ギタークラブ -栃の木ギター合奏団-
栃木市のギターアンサンブル クラシックギターを弾いている人、歓迎です!
プロフィール
■ID
guitar
■自己紹介
ギターが好きな仲間が集い、1980年に「栃の木ギター合奏団」は発足しました。
毎週月曜日に「栃木第五地区コミュニティセンター」でギターアンサンブルを楽しんでいます。
■趣味
クラッシック・ラテン・タンゴ・映画音楽・童謡等、メンバーの好きな曲を練習しています!
定期演奏会、福祉施設などへの訪問演奏等の活動をしています。
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・入団者募集(1)
・練習記録(309)
・メンバー雑感(82)
・活動予定(189)
・演奏会(35)
・活動報告(5)
・過去の演奏曲(4)
・足跡(1)
・訪問演奏会(22)
・サークル演奏会(7)
・その他(9)
コンテンツ
・
2025年ふれあいコンサート 大盛況で終わる (HK)(10/27)
・
2025ふれあいコンサート間近 !! (HK)(9/16)
・
2025年9月 予定(8/25)
・
演奏会のご案内(8/2)
・
2025年8月 予定(7/28)
・
楽しい合宿 (HK)(7/15)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
合奏練習相手に(2/26)
・
見学希望(10/5)
・
練習再開について(3/15)
・
練習再開について(3/14)
・
練習再開について(3/13)
(一覧へ)
リンク
・
雨にも負けず風にも負けず
・
うれかじストリングス
・
とち介君とオカリナとギター
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2019/10/13 6:26:18|
演奏会
第11回ふれあいコンサートのご案内
2019年10月13日(日) 入場無料
開場13:00 開演 13:30
栃木市栃木文化会館 小ホール
栃木市旭町12-16 Tel 0282-23-5678
プログラム
ギター合奏
春の海 宮城道雄 作曲
カルメン幻想曲 G.ビゼー 作曲
いつものBarで逢いましょう 湯淺 隆 作曲
アンダルシア E.レクオーナ 作曲
ポール・モーリア特集 中川信良 編曲
負けないで 織田哲郎 作曲 他
皆で歌いましょう
遠くへ行きたい 中村八大 作曲
高校三年生 遠藤 実 作曲 他
主催 栃の木ギター合奏団
共催 栃木市栃木文化団体連絡協議会・栃木市教育委員会
後援 栃木市
コメントする
2019/10/03 7:31:06|
活動予定
2019年10月 予定
今月の練習曲
7
日
(
月
)
第一序曲、 春の海、 カルメン幻想曲
(負けないで、 崖の上のポニョ、 寒い朝、 遠くへ行きたい、 高校三年生)
11
日
(
金
)
リハーサル
14
・
21
日
(
月
)
文化祭演奏曲、JOINT演奏曲
28
日
(
月
)
JOINT演奏曲
練習会場 栃木第五地区コミュニティセンター 大会議室
第五地区文化祭
27
日
(
日
)
当団演奏 PM3:10〜PM3:30
第五地区コミュニテイーセンター
コメントする
2019/09/18 0:39:53|
メンバー雑感
大停電で NA
一夜の台風通過で想定外の大災害と大停電、
電気が無いと何も出来ない事に改めて愕然として居ます。
千葉の御苦労を思い、一日も早い全面復旧を祈ります。
さて、こんな時に何々ですが、50年前に読んだ小松左京氏の
FS短編「継ぐは誰か」を思い出しました。
物語は、人類進化の歴史で原人ホモ・ハビリス、旧人ホモ・ネアンデルター、
新人ホモ・サピエンスと交代して来ましたが、
現代人である我々の後を継ぐのは、どの様な人類なの? が主題です。
小松氏は、是に電波を脳内で映像化出来、電波を飛ばしてインターネットの様に
会話する人類を空想して、ホモ・エレクトロニクスと名付ました。
物語では、ミュータントとして迫害され絶滅してしまいます。
我々は生身でこの様なことは出来ません、
でも、テレビやSNSの機器を使用して似たような事をして様に思われます。
もしかしたら、私達は新人類に移行する過渡期在るのか?
等と空想は益々壮大になります。
大停電で人に例えるならば、手足ばかりか目や耳も失った様な
災害地のニュースを見て、不謹慎では在りますが、ふと思いました。
50年も前にネットやSNSを連想させる人類を書くFSは、
虚構を真面目に語るノンフェクション作家です。
私はファンです。
さて、私も災害に遇っています。
不注意でMの生爪を剥がして、今も出血が止まらない状態です
定演までに治るのは絶望的で、大変困って居ります。
如何にか成るのか、ならないのか。
その時の「出た所勝負」に成ると思います。
コメントする
2019/08/27 22:36:14|
活動予定
2019年9月 予定
今月の練習曲
2
日、
16
、
30
日(月)
アンダルシア、 いつものBarで逢いましょう、 ポール・モーリア特集、 郷愁
(負けないで、 崖の上のポニョ、 寒い朝、 遠くへ行きたい、 高校三年生)
9
日、
23
日
(月)
第一序曲、 春の海、 カルメン幻想曲
(負けないで、 崖の上のポニョ、 寒い朝、 遠くへ行きたい、 高校三年生)
練習会場 栃木第五地区コミュニティセンター 大会議室
コメントする
2019/08/26 21:36:44|
メンバー雑感
魔女の一撃 NA
悠々自適、晴耕雨奏の毎日です。
今日は天気も良いので、寒く成ったら旨いおでんでも食べたい思い、
大根の種を蒔く事にしました。
我が家の土は、粘土質で非常に硬いので、根が深くなる大根の場合は、
とても深く耕さねば成りません、スコップで一段掘り下げてから
耕耘機で耕して土を戻し、其の上からまた耕します。
作業を開始して穴を掘っていたら、突然、腰の辺りで閑尺玉が破裂し
西洋で俗に言う「魔女の一撃」を食らい炎天下の中フリーズしまったのです。
それからは、猛暑の炎天下で畑で動けない私が、どんな情けない事に成ったかは
御想像にお任せ致しますが、買い物に出かけた妻の帰宅があと30分も遅ければ
実際、熱中症の危険が大でありました。
そんな訳でギターを弾くことが出来ません。定演も近く、まだ弾けない所もあるので、どうしょう!。
でも、どうしょうも無いので、神が与えた試練と思い頑張なければ成りませんが、
「神よ、願わくは年寄には試練よりも安息を」
コメントする
<< 前の5件
[
116
-
120
件 /
663
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.