ギタークラブ -栃の木ギター合奏団-

栃木市のギターアンサンブル クラシックギターを弾いている人、歓迎です!
 
2019/12/24 19:19:02|活動予定
2020年1月 予定

今月の練習曲

6()

春の海、郷愁、いつものBarで逢いましょう、アンダルシア 
 

20()

星風会演奏曲、 春の海、郷愁、いつものBarで逢いましょう、アンダルシア 
 

13日、27()  合同練習

鉄道員、マホガニー、彼こそが海賊、魅惑のワルツ、鶴、涙のトッカータ、碧空
 
練習会場  栃木第五地区コミュニティセンター 大会議室
 

25日(土) PM2:00〜 
訪問演奏 星風会 デイサービスセンター

 

 







2019/11/26 17:39:00|活動予定
2019年12月 予定

今月の練習曲

2日、16()

春の海、郷愁、いつものBarで逢いましょう、アンダルシア
 

9日、23() 

鶴、鉄道員、マホガニー、彼こそが海賊、魅惑のワルツ、
涙のトッカータ、碧空


30日は練習休みです。

 
練習会場  栃木第五地区コミュニティセンター 大会議室
 







2019/11/20 15:33:04|メンバー雑感
その老人は NA
その老人は、私のテーブルからは少し離れた場所で
「禁じられた遊び」を弾きだした、ややスローな感じで曲が終わり、
次に「アルハンブラの思い出」をの演奏が始まったのだが
メロデーはトレモロ奏法ではなく単音である。

私は「ロクに弾けないのに良く人前で演奏出来る」と
軽蔑して呆れた。
しかし、聞き続けて行くと惹きこまれた。
枯れた音色ながら味わい深い演奏で、タレガの思いを十分に
表現していると思い背筋にザワ付きさえ覚えた。
アルハンブラはトレモロで弾いても、単音で弾いても関係無く、
誠に名曲であると感動した。

そして、2曲を弾き終えると各テーブルを回り、手にしたCDを売るのである。
CDのジャケットを見ると若い彼がギターを持ちオーケストラの中央に座る姿がある、
多分昔は蒼蒼たるギタリストだったのだろう。
暫くして、誰も買う様子が無いので老人は去っていった。

ツアーの添乗員に聞くと、何時もこのレストランでランチ時に現れる人だそうです、
スペインのミハスと言う観光地での体験でした。

昨夜、練習しながら思い出した出来事です。







2019/10/28 22:34:00|活動予定
2019年11月 予定

今月の練習曲

4日(月)

哀しみ本線、鉄道員、いつも何度でも、遠くへ行きたい、瀬戸の花嫁、
バラが咲いた、寒い朝、高校三年生、ふるさと

 

11日(月) 

マホガニー、鉄道員、彼こそが海賊、魅惑のワルツ、鶴、涙のトッカータ、
碧空

 

18日(月) 

JOINT演奏曲
 

25日(月)

マホガニー、鉄道員、彼こそが海賊、魅惑のワルツ、鶴、涙のトッカータ、
碧空

 

小山市雨ヶ谷公民館祭り

11月17日(日) 
12時10分〜12時40分
 







2019/10/13 10:02:00|演奏会
ふれあいコンサートは中止させていただきます
本日の第11回ふれあいコンサートは諸般の事情により中止させていただきます。
誠に
申し訳ございません。

次回、3月1日のジョイントコンサートはよろしくお願いいたします。