ギタークラブ -栃の木ギター合奏団-

栃木市のギターアンサンブル クラシックギターを弾いている人、歓迎です!
 
2022/09/28 13:27:52|活動予定
2022年10月 予定

今月の練習曲

3日・31() 

ひまわり、 エデンの東、 ゴッドファーザー、 第三の男、 エーデルワイス、
ル・ローヌ、 ブルー・ライト・ヨコハマ

 

10日・24()

Hooked On No1、 アヴェ・マリア、 ケルビーノのアリア、 情熱大陸、 
ペルシャの市場にて

 

17 ()

悲しい酒、 昴、「木曽節」に基づく小狂想曲
ひまわり、 エデンの東、 ゴッドファーザー、 第三の男、 エーデルワイス、
ル・ローヌ、 ブルー・ライト・ヨコハマ

 
練習会場  栃木第五地区コミュニティセンター 大会議室  
 
 

23()

  栃木市第五地区文化祭コンサート
 
 
感染症防止対策に留意しましょう
開始・終了時にテーブル・椅子・ドアノブ 等を備え付けの「使い捨て手袋・ 拭きとり用のペーパータオル,消毒液」で消毒
マスクの着用、手指の消毒、換気、参加前の検温、体調管理
 







2022/09/20 10:51:03|演奏会
第11回ふれあいコンサート

ご来場ありがとうございました

第11回 ふれあいコンサートは、お蔭様で無事に終了いたしました。
お客様の温かいご支援と、関係者の皆様に深く感謝申し上げます。

新型コロナウイルス感染者数は減少傾向ですが、まだ、高止まりで、おまけに台風も接近中のなか、多数のお客様にご来場いただきまして誠にありがとうございました。

来年は、3月12日(日)に岩船コスモスホールで「春のコンサート」を予定しています。どうぞよろしくお願いいたします。

 







2022/09/02 10:55:05|その他
2022年9月 予定

今月の練習曲

5()

昴、いのちの歌、 地上の星、 マイアミ・ビーチ・ルンバ、フェリシア、タブー、ラ・マラゲーニャ、SARA
 

12() 

Alla hornpipe、小フーガ、スラブ舞曲第10番、はかなき人生、「木曽節」に基づく小狂想曲
 

16日(金)

 リハーサル
 

18()

 第11回ふれあいコンサート
 

29() 

ひまわり、エデンの東、ゴッドファーザー、第三の男、エーデルワイス、ル・ローヌ、ブルー・ライト・ヨコハマ 
 
19()は練習休みです。
 
練習会場  栃木第五地区コミュニティセンター 大会議室  16p
 
 
感染症防止対策に留意しましょう
開始・終了時にテーブル・椅子・ドアノブ 等を備え付けの「使い捨て手袋・ 拭きとり用のペーパータオル,消毒液」で消毒
マスクの着用、手指の消毒、換気、参加前の検温、体調管理
 







2022/07/28 13:03:00|演奏会
演奏会のご案内

栃木文化祭参加

第11回ふれあいコンサート

2022年9月18日()    入場無料
開場13:00  開演 13:30

とちぎ岩下の新生姜ホール
(栃木市栃木文化会館)小ホール
栃木市旭町12-16  Tel 0282-23-5678
 

プログラム
ギター合奏
スラブ舞曲第10番                A.ドヴォルザーク 作曲
はかなき人生                          M.ファリャ 作曲
「木曽節」に基づく小狂想曲    池ヶ谷一郎 作曲
地上の星                              中島みゆき 作曲
マイアミビーチルンバ             I.フィールズ 作曲
タブー                                 M.レクオーナ 作曲
ラ・マラゲーニャ               E.ラミレス 作曲
      他
 
皆で歌いましょう
昴                          谷村新司 作曲
いのちの歌                      村松崇継 作曲
 
主催 栃の木ギター合奏団
共催 栃木市栃木文化団体連絡協議会・栃木市教育委員会
後援 栃木市

 







2022/07/26 20:14:53|活動予定
2022年8月 予定

今月の練習曲

1日、22()

昴、恋人よ、 地上の星、 マイアミ・ビーチ・ルンバ、フェリシア、タブー、ラ・マラゲーニャ、SARA
 

8日、29()

Alla hornpipe、小フーガ、スラブ舞曲第10番、はかなき人生、「木曽節」に基づく小狂想曲
 

15()

 練習休み
 
練習会場  栃木第五地区コミュニティセンター 大会議室 
 
 
感染症防止対策に留意しましょう
開始・終了時にテーブル・椅子・ドアノブ 等を備え付けの「使い捨て手袋・ 拭きとり用のペーパータオル,消毒液」で消毒
マスクの着用、手指の消毒、換気、参加前の検温、体調管理