ギタークラブ -栃の木ギター合奏団-

栃木市のギターアンサンブル クラシックギターを弾いている人、歓迎です!
 
2016/09/29 21:58:11|練習記録
9月29日 合奏練習
二つのメヌエット、5 Divertimento No.2ラルゲット、虹色の心、自由の大地、
翼をください、学生時代、希望、花嫁 を練習
 
25日の賛助出演も終わって、
16日の本番に向かって最後の詰めです。
随分とまとまって良くなってきたと思います。
 
準備の方も、プログラムが出来上がれば完了です。
ホールで行う演奏会は1991年9月が最後でした。
25年ぶりの小ホールになります。
年齢を考えると、あと何回出来るかわかりません。
いい演奏会にしたいものです。
 
次週は
スパニッシュ・コーヒー、ある恋の物語、グラナダ、エル・チョクロ、
ラ・クンパルシータ、翼をください をメイン
楽譜は全曲用意してください。
 







2016/09/22 22:22:10|練習記録
9月22日 合奏練習
マカレナの乙女、太陽がいっぱい、哀しみ本線日本海、花は咲く、
スパニッシュ・コーヒー、ある恋の物語、グラナダ、エル・チョクロ、
ラ・クンパルシータ  を練習
 
25日のオフ・タイムの演奏会の曲をメインで練習しました。
これで大丈夫というようにはいっていませんが、
我々の一番の演奏ができるように弾いてきたいと思います。
賛助出演ですから、いい演奏したいですね。
 
今月は敬老会での演奏会もあって、
来月の演奏会の練習時間が削られて、ちょっと苦しいですが、
肝心なところをしっかり頭に入れて、練習していきたいと思います。
演奏会まで合奏練習も3回となりました。
 
次週は
二つのメヌエット、5 Divertimento No.2ラルゲット、虹色の心、自由の大地、
翼をください、学生時代、希望、花嫁、
 







2016/09/15 22:32:36|練習記録
9月15日 合奏練習
マカレナの乙女、太陽がいっぱい、花は咲く、自由の大地、
虹色の心、二つのメヌエット  を練習
 
今日もオフ・タイムの演奏会の曲を練習しました。
マカレナの乙女もなんとか格好がついてきました。
来週もう一度練習できますので、なんとかなるでしょう。
 
演奏会用のジャケットを配りました。
10月の演奏会のために新調しました。
演奏会のチラシも出来てきました。
これで、演奏会モードにスイッチが入って
練習にも気合が入りそうです。
 
次週は以下の楽譜をご用意ください
マカレナの乙女、太陽がいっぱい、哀しみ本線日本海、花は咲く、
スパニッシュ・コーヒー、ある恋の物語、グラナダ、エル・チョクロ、
ラ・クンパルシータ、ウィーンはいつもウィーン
 







2016/09/11 9:47:22|演奏会
第8回ふれあいコンサート
栃木市栃木文化会館 小ホール
2016年10月16日()  入場無料
開場13:00  開演 13:30


プログラム
第一部
 ギター合奏
  ◆二つのメヌエット  
      ◆Divertimento No.2 ラルゲット   ◆虹色の心 
  ◆自由の大地    ◆翼をください
第二部
 ギター四重奏
   ◆いつも何度でも  
     ◆歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲
 皆で歌いましょう
  ◆学生時代  ◆希望   ◆花嫁
第三部
 ギター合奏
  ◆ある恋の物語
      ◆スパニッシュ・コーヒー    ◆グラナダ
  ◆エル・チョクロ   ◆ラ・クンパルシータ
 







2016/09/08 21:55:28|練習記録
9月8日 合奏練習
マカレナの乙女、太陽がいっぱい、花は咲く、自由の大地  を練習
 
今日は午前中に敬老会の演奏をして、夜も練習でした。
オフ・タイムの演奏会での曲を練習しました。
 
日にちが迫ってきましたが、まだ、練習回数が少ないので、
懸案の箇所を繰り返し弾きました。
合宿と今日の練習で、かなり良くはなってきたと思います。
 
年のせいかダブルヘッダーはかなり体にききます。
とはいえ足利や結城など遠方からの人もいますので、
疲れたなどと言ってはいられないですね。
 
次週は
5 Divertimento No.2ラルゲット、虹色の心、自由の大地、翼をください、
マカレナの乙女、太陽がいっぱい、花は咲く、