ギタークラブ -栃の木ギター合奏団-
栃木市のギターアンサンブル クラシックギターを弾いている人、歓迎です!
プロフィール
■ID
guitar
■自己紹介
ギターが好きな仲間が集い、1980年に「栃の木ギター合奏団」は発足しました。
毎週月曜日に「栃木第五地区コミュニティセンター」でギターアンサンブルを楽しんでいます。
■趣味
クラッシック・ラテン・タンゴ・映画音楽・童謡等、メンバーの好きな曲を練習しています!
定期演奏会、福祉施設などへの訪問演奏等の活動をしています。
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・入団者募集(1)
・練習記録(309)
・メンバー雑感(82)
・活動予定(189)
・演奏会(35)
・活動報告(5)
・過去の演奏曲(4)
・足跡(1)
・訪問演奏会(22)
・サークル演奏会(7)
・その他(9)
コンテンツ
・
2025年ふれあいコンサート 大盛況で終わる (HK)(10/27)
・
2025ふれあいコンサート間近 !! (HK)(9/16)
・
2025年9月 予定(8/25)
・
演奏会のご案内(8/2)
・
2025年8月 予定(7/28)
・
楽しい合宿 (HK)(7/15)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
合奏練習相手に(2/26)
・
見学希望(10/5)
・
練習再開について(3/15)
・
練習再開について(3/14)
・
練習再開について(3/13)
(一覧へ)
リンク
・
雨にも負けず風にも負けず
・
うれかじストリングス
・
とち介君とオカリナとギター
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2017/01/12 21:59:06|
練習記録
1月12日 合奏練習
ロンドop.34、ソナタop15、月の光、新世界より第2楽章 を練習
クラシックの曲の初めての練習でした。
ロンドはギターの二重奏、ソナタはソロの曲ですが、
合奏用に指揮者が編曲しました。
月の光は団員のIさんがやってみたいということで、
Tさんが編曲しました。
新世界はマンドリン合奏の楽譜からギター合奏のために
アレンジしてもらった楽譜です。
ロンドとソナタはギターの為に書かれた曲なので
弾きやすそうですが、月の光と新世界は難曲です。
特にオーケストラで演奏する曲は、過去にもかなり苦労しています。
本格的な練習は4月からになりそうですが、
今日見つかった課題は、それまでに練習しておきたいと思います。
次週は
いい日旅立ち、秋桜、越冬つばめ、二人の世界、
思い出のソレンツァラ、星のフラメンコ
コメントする
2017/01/10 10:34:50|
メンバー雑感
目力 NA
先日、ギタリスト宇高氏のレッスンを受ける機会が有りました。
宇高氏はデオやトリオを中心に御活躍のイケメン青年であります。
氏のブログを見たら、奥様は美人のフルート奏者、本人はイケメンギタリスト
子供達は誠に可愛く、揃って陽のあたるリビングでクロワッサンの朝食
おとぎ話の様な家族写真
レッスンでまず指摘されたのが、普通の音を底上げする事でした。
私もしっかりした音を出す様に心がけていますが、宇高氏の音量はかなり大きい
ならば、fやffはどの様に弾けば良いのか質問したところ、
体で表現すれば良い言われた、
要するに、体を揺らしり、強い目力でギターを睨め付けて演奏すれば
CD等ではなく、演奏会なのですから聴覚+視覚が相まって大きな音に聞こえる、
又は、大きな音に感じてもらえる、のだ、そうです。
これは、傾聴すべ事柄である。
笑顔で弾けば、楽しく聞いてもらえる。
リズムをとり体を揺らしながら弾けば、のってもらうる。
静かに、丁寧に弾けば、心に響くもの在り
演奏会て素晴らしい。
喧々服用
コメントする
2017/01/05 22:21:44|
練習記録
1月5日 合奏練習
いい日旅立ち、秋桜、越冬つばめ、二人の世界、
思い出のソレンツァラ、星のフラメンコ を練習
年が明けての初練習でした。
久々に指揮者が入っての練習で、集中力が感じられました。
しかしまだ、どの曲も縦の線が合っていないので、合わせるのが先決です。
特に越冬つばめは難しい、全パートでズレが生じます。
家ではCDに合わせて練習していますが、
リズムをとるのは難しいです。まだまだ、練習が必要です。
次週は
ロンドop.34、ソナタop15、月の光、新世界より第2楽章
コメントする
2016/12/24 16:34:12|
訪問演奏会
ふれんど南河内デイサービスセンター
「ふれんど」さんへ行ってきました。
約2年ぶり3度目の訪問です。
いつものように、ギター演奏を聴いていただく曲と、演奏に合わせて歌っていただく曲と織り交ぜたプログラムです。
演奏曲は
哀しみ本線日本海、瀬戸の花嫁、バラが咲いた、悲しい酒、北の旅人、北国の春、青い山脈、東京ナイトクラブ、赤鼻のトナカイ、きよしこの夜、ジングルベル、ふるさと
先月末に依頼が入り、急遽、クリスマスの曲を3曲編曲して、プログラムに加えました。
練習不足で生煮えの感もありましたが、喜んでいただけたようです。
今日は指揮者と歌のリード役の都合がつかず不参加でした。少し不安もありましたが、職員の方の協力もあって皆さん良く歌っていただきました。
今年は、楽しい弾き納めで終わることが出来ました。ありがとうございました。
コメントする
2016/12/22 22:08:56|
活動予定
2017年1月 予定
1月の練習日は
、
5
日、
12
日、
19
日、
26
日
です
練習会場 栃木第六地区コミュニティセンター 中会議室
コメントする
<< 前の5件
[
196
-
200
件 /
663
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.