CC9 STAFF ROOM

個性派揃いのCC9番組制作スタッフが、仕事からプライベートまで、いろーんな事を書いています!
 
2007/10/21 17:16:11|その他
フレッシュ(?)ウーマン登場!!

11月より我が放送グループに新人スタッフが加わります。
その名も「安生恵子」

これまで他の部署で活躍していたのですが、このたび放送グループで頑張ってもらうことになりました。

この日は我々のボス、O川係長からの厳しい講習でビシ!バシ!!と取材について指導を受けました。

目指すカメラデビューは11月!!皆さん、安生恵子 安生恵子に清きいっぴょ・・・・いや、安生恵子をよろしくお願いします。

<高Q>







2007/10/19 17:14:32|その他
オクトーバーフェスト@栃木

タイトルにも書いたとおり、今日から21日までの3日間オクトーバーフェストが栃木市の瀬戸河原公園・うずま公園(栃木駅から徒歩7分くらいです♪)を会場に開催されます。
オクトーバーフェストはドイツのミュンヘンで毎年行われているビールの祭典で、世界最大級!!ビール好きな私としてはいってみたい国のひとつです。いざという時の為にドイツ語もちょっと勉強しなきゃ。

さて、話は戻りますが・・・オクトーバーフェストは去年、栃木市で初めて開催されました。私も取材でお邪魔したのですが、天気も良かったので大盛況。夕方にはビールも完売してしまうほどにぎわっていました。仕事じゃなかったら私もドイツビールやソーセージをを堪能したかったです(T0T)

今回で2回目を数えるオクトーバーフェストは今日が初日。
午後5時からオープニングセレモニーが始まり、6時からはキラフェス点灯式も行われます。
今日から平成20年1月14日までの毎日午後5時から11時までライトアップされますよ〜!★イルミネーション★を眺めながら蔵の街並を堪能するのもいいですネ。
他にも、うずま舟遊会の皆さんによる舟行イベントも昼と夜に実施されます。
昼間舟行/11月末まで 毎週日曜日・祝日 13時〜16時
夜間舟行/12月限定  毎週土曜日    18時〜20時

※写真のキラフェスバッチを見せると無料で舟に乗れますので是非ご購入下さい♪

そして、した今年もお楽しみ抽選が行なわれます♪去年はドイツ往復航空券が目玉商品で!!今年はどんな商品が用意されているのでしょう??
当日はCC9スタッフも取材に伺いますので見かけたら是非声をかけてくださいね。インタビューします!

明日、明後日は天気も回復しそうです。私も覗いてみようかな♪







2007/10/18 15:35:22|その他
リフレッシュしたいのに・・・
私の仕事の合間のささやかな楽しみは、家から持ってくるドリップバッグのコーヒー♪ 
いわゆるカップにセットしてお湯を注ぐだけ・・というヤツです。香り高いコーヒーで
ホッとひと息。憩いのひとときであるはずのコーヒータイムが、最近ストレスをもたらす要因に・・

それもこれも、全てはおばさん特有の「もったいない精神」によるところ。
裏面の「おいしい飲み方」を呼んでみると、「2,3回に分けてお湯を注ぐ(一杯分140ml)」と
記されているのですが、私のマグカップに140mlじゃ、いいとこ半分!! ついつい、どうせ
作るんだからもうちょっと・・とお湯を入れ過ぎ、必ず薄くなってしまうのです。一度なんか、
薄過ぎてインスタントコーヒーを足したくらい。 我ながら情けなかった・・
そこで意を決して(ちょっと大袈裟?)書いてある通りに作ってみたら、やっぱり美味しかった!! 

こんなブログを書きつつ作った今日のコーヒーは、かなり我慢して、それでも180ml位。
皆さんもこんな経験ありませんか?それとも、こんなことで自分の小ささを感じてブルーな気分に
浸っているのは私だけ・・?今日のコーヒーは、心なしかいつもより苦かったような・・

(高橋)







2007/10/17 18:02:54|その他
秋模様
制作スタッフの大御所 あくつ姉さんの机上が紅色。
11月からのスタジオセットに使うの・・。
私のこころは秋模様。

(お)







2007/10/16 14:30:25|その他
火曜日の朝は・・・
社内の清掃作業があります。毎週決まった曜日にちょっとだけ早く出勤して、局舎全体をその日出社しているスタッフで清掃します。(毎月掃除をする曜日が変わるのです)
私達放送グループは駐車場。
今日のためにと「コメリ」で掃除道具を買ってきました。
週に一度の清掃作業じゃちょっと少ないようにも思えますが、以前にもご紹介したとおりわが社にはお掃除ロボットがいるので安心です。(^0^)
草むしり、掃き掃除と分担。あっという間に綺麗になってしまいました!
掃除をすると気分爽快になりますよね!よし、今日も1日頑張ろうと思ったひと時でした。

(でぐち)