ロックシップ・カンタービレ

六人家族のお父ちゃんが、自由なスタンスで日々の出来事や思った事をつづります。
 
2024/03/24 8:54:13|おでかけ
雪の墓参

おはようございます。
昨日で彼岸も終了でしたので、家族で雪の中、墓参をしてきました。
うーん、墓参の時に雪とは。
父の命日が2月14日なので、今まで幾度か降られたこともありましたが、彼岸に雪はあまり記憶にありませんね。
傘が邪魔でしたが、厳かに、またにぎやかにおじいちゃんの話をしてあげながら手を合わせてきました。


次女を山形行の新幹線で送り出したのち、実家に立ち寄り、実家より貰ったクーポン券で「ろまんちっく村の宇都宮温泉」に入ってきました。




わーーー、凄い久しぶりだなぁ。

長女と次男と、宇都宮サイクルピクニックに来た時以来じゃないかなぁ。

その後、上の子らの進学やら、コロナ禍による自粛もあって全然来られ無かったので、すっかり足が遠のいてしまい、あれこれ忘れていましたね。





広々した風景の広い露天風呂、とても楽しかったですよ〜♪

数年来のコロナ禍も乗り越え、こうしてまた家族で温泉を楽しめるようになって本当に良かったと、セガレに背中を流してもらいながら実感しました。







2024/03/21 22:45:01|飛行機模型など
従兄を思い出す。

こんばんは。
3月は4年前に親戚の従兄と叔父が立て続けに亡くなった事があり、どうしても神妙な月になります。
特に3歳上の母方の従兄は、一緒に出かけることも多く、
・二人きりでアメリカへ米空軍&米海軍の基地探訪旅行、
・富士総合火力演習見学、
・広島江田島探訪
などをした間柄で、今思えば兄弟よりも仲が良かったように思います。

プラモデルや鉄道模型も好き同士なので、どこかに行くにも、何かをするにも話題に事欠く事が無く、とても楽しかった思い出しかありませんでした。

急病で急逝した時にはあまりに喪失感が大きくて、しばらく虚無感にさいなまれました。

その後、模型を楽しんでいるときにも、「あー、T兄貴だったらなんて言うかなー?」なんて思い出したりして・・・
きっとあっちでも趣味三昧で楽しんでいるんじゃないかなぁ・・・

自分もプラモ、楽しんでいるよ〜!

割りばしを1/144のF-4EJ改ファントムのエンジンアフターバーナーに突っ込んで撮影して、グーグルピクセルの消しゴム機能で消したりして・・・(^◇^)

またお線香をあげに行きたいです。







2024/03/11 22:51:00|食べ物だったりする
スカイベリー狩りに行ってきました。

こんばんは。
昨日の日曜日は職場のイベントでイチゴ狩りに行ってきました。

場所はJA足利のイチゴ農園で、足利フラワーパークのすぐ西隣です。
今回はなんとスカイベリーのハウスで30分食べ放題でした。

わあっ!粒がデカい!口を目いっぱい開けても一口では食べられないようなイチゴばかりでした。

どら、一口・・・かぷり!

うおっ、スカイベリーってシャクシャクした食べ応えで、甘味が薄くて水っぽい印象があったけど、これは甘くて食べ応えがあるぞぅっ!

大満足のイベントでした。
事務局の皆さん、お疲れさまでした〜!







2024/03/10 21:27:47|食べ物だったりする
春の天夢ラーメン

こんばんは。
土曜日は家内の誕生日でした。
「誕生日のメニューは何が良い?」
「天夢の煮干しラーメンが良いわ!」とのこと。
???

家内は休日出勤、長男もバイトだったので、末っ子坊主とお土産を買いに「ラーメン天夢」さんに行ってきました。
天夢 - 栃木/ラーメン | 食べログ (tabelog.com)
お店の西側には早咲きの桜がほころんでいました。のどかだね〜♪

初めて来店しましたが、なかなか盛況でしたね。

せっかくなので末っ子坊主は黄金の煮干し醤油ラーメン、自分は黄金の煮干し塩ラーメンを注文しました。
うはっ!美味しそう!

これは・・・なるほど。長男が押すわけですね。煮干し汁と活き活き麺のバランスが絶妙で、めっちゃおいしかったです。そして長男が進める「トムヤム和えだま」も追加注文。
うっわぁ〜!ラーメンのお替りに、¥350で「混ぜそば」がいただけるのですね。

いや、美味しかったです。

仕事で来られなかった家内と長男には、それぞれお土産ラーメンを購入して、夕方に美味しく食べてもらうことが出来ました。

天夢さん、グッジョブ!
他で食べた事の無い、オンリーワンの美味しい良い魚介ラーメンでした。
ごちそうさまでした〜!
満足マンゾウ!!







2024/03/06 23:49:00|食べ物だったりする
3度目の正直、豊楽のラーメン

こんばんは。
今日は在宅ワークだったので、セガレ二人とラーメンを食べに栃木市街に行ってきました。
お目当ては看板に「とんこつラーメン」とあった「豊楽」さんです。
これまで夜に2回訪れたのですが、閉店後で食べ逃してきました!(19時閉店だそうです)
地図 : 豊楽 - 栃木/ラーメン [食べログ] (tabelog.com)
入口には本日のランチ「納豆キムチラーメン¥500」とあります。
えぇえ〜!これは別に食べたほうが美味しいんでないかい??
でもご主人が勧めるのでオーダーしてみました。
お目当てのとんこつラーメンは、この近辺ではあまり人気が無いという事でやめてしまったそうです・・・何と残念な・・・
(;O;)

なかなか居心地の良い店内ですね。テーブル席2宅に座敷に2宅。早めに入ったのですが、その後お客さんは2組来店されていました。

ラーメンが出てくるまで、奥さんの手作りお惣菜を薦められ、野菜のお浸しや炒め物を6種類ほどいただきました。わはぁ美味しいなぁ!

さて、本題のラーメンを・・・
うん、納豆汁ではありませんが、するりするりと麺と合わさって納豆粒やキムチが口に入ってきます。それぞれ主張しすぎず、しかし存在感を持って・・・
麺も細めのしっかり腰のある麺で、スープはコクのある鶏ガラ出汁の醤油味でした。これは王道ですね〜!
あわわ・・・。納豆キムチとからんでまた美味しい。想定外の美味しさでした。
セガレがラーメンチャーハンセットで頼んだチャーハンもふわふわパラパラした米の食感と味付けがまた絶妙・・・美味しかったです!

うん、これなら納得。3度目の正直でしたが、満足マンゾウです。
ごちそうさまでした〜!
再訪しますね〜!!