ロックシップ・カンタービレ

六人家族のお父ちゃんが、自由なスタンスで日々の出来事や思った事をつづります。
 
2025/07/27 22:41:20|おでかけ
沼田で桃もぎ

こんばんは。

今日は職場の催しで、群馬の沼田で桃狩りをしてきました。
今回は家内は地元のスポーツ事業参加で不在。桃大好きの次男も受験の模試で不在。
ピンチヒッターで長女が埼玉から駆けつけて参加しました。

受付を済ませて、桃林に行くと・・・、
おおおー!生っている、生っている〜!!

夏の陽光を浴びて桃が”鈴生り”でした。

「桃はひねってもぎらないでください!」
「枝から真っ直ぐに、ゆっくりと引っ張ってもぎってください!」
と、事前注意されたので、その通りにグググっと手に持って優しく引っ張ると・・・
プキッ!!おぉ!もげたぁ!
娘もあれこれと迷いながら、これと決めた桃をもぎっていきます。

収穫した桃と、試食用の熟れた桃をもらったあとは、次のイベントです。
「手作りアイス体験会」で、冷えたプレートの上で材料を混ぜ、アイスを作っていきます。
わわわっ!こんなに簡単にアイスが出来るなんて!!
このプレートの冷却力はすげぇなぁ!

娘も自分も美味しく作ることが出来て大満足でした。

事務局の皆さん!ご苦労様です。
おかげさまで親子でとても楽しく過ごすことが出来ました。
ありがとうございます〜♪







2025/07/26 21:25:04|食べ物だったりする
ぶどうの美味しさよ!

こんばんは。

今日はのんびり朝寝坊し、7時に起きてゆったり過ごしました。
午前中は次男からの依頼で輸送社に出向き、本屋で参考書を買い求め、帰途、「とちぎ牛乳さんの直売所で水分補給」をして帰宅。

ふふふ、美味しい!






午後はお使いモノで、次男のお友達の家がやっている「大石ぶどう園」で買いものをしてきました。

どれ、試食を・・・おおおおおー!旨い!!
岩舟の里の恵みですねぇ。

町のすぐ北に屏風のように広がる岩船山の恩恵(北風を遮り、また岩船石の地盤によって水はけが良いせい?)なのか、今年もぶどう園には美味しいぶどうがいっぱいでした。
シャインマスカットの美味しさは、宝石のようでもありますね〜!
今年も作柄は豊作のようです。
良かった良かった!!







2025/07/25 22:06:53|食べ物だったりする
ハルク・ホーガン氏を悼む
プロレス界のカリスマがまた一人旅立たれましたね。
ハルク・ホーガン氏71歳。

デカい体に鬼のような形相で、どんな相手に対しても全力で取っかっていく。
太い二の腕の肘を軸にしたエルボーアタックは「アックスボンバー」と名付けられ、かの猪木さんも失神させたという攻撃力は無敵で脅威でした。

スタンハンセンの首狩り技「ウエスタンラリアート」をヒントに自力で開発したと、プロレススーパースター列伝に載っていましたが、やはり日本で「一番」のレスラーになることが、どれだけ大事だったのかを良く分かっていたのでしょうね。

でも闘いが済むと、とても人懐こい顔でおどけて見せ、日本のファンをも大切にしていた、そのスター性。
自分もファンでしたね〜。
71歳でしたか。まだ早いですね〜。

これまでお疲れ様でした。きっと冥界にはニックやマリガン、そして猪木さんも歓待してくれていることでしょう・・・
一ファンとして、ご冥福をお祈りします。







2025/07/24 18:30:46|食べ物だったりする
北のそよ風のような

こんばんは。
家内がお土産にマルセイバタークッキーをもらってきました。
「お父さんは甘い物はあまり得意じゃないでしょう?」
「い、いや、それとこれとは別!頂戴!」

何とか一つもらって、イタリア製ドノバンのカップで、ダージリン紅茶を入れていただきました。

ほほう、やっぱりマルセイバタークッキーにはストレートティーが良く会うねぇ。


さく、ほろほろ、じんわり〜・・・ああー美味しい〜!
お土産ありがとうございます。
美味しくいただきました!!







2025/07/21 21:07:14|おでかけ
金曜の夜は、暑気払いでした。

こんばんは。
金曜日の夜は、職場の仲間と「暑気払い」に行ってきました。
連日暑いですし、たまには贅沢しちゃろう!!

ひしまた - 竜舞/うなぎ | 食べログ (tabelog.com)
まずは枝豆とラガービールで乾杯〜。



すると、肝焼き串が出てきました。
わ〜〜〜。精力付きそう〜!
これはやっぱり冷酒だねぇ!

うわ、うんまい〜!!









しばし時間を忘れ、職場の事、内内の事、楽しく歓談してきました。





ごちそうさま〜!
素敵な夜でした。