昨日の夜、9時台のことです。 急にミラが猫用トイレに何度も出入りをし始めました。 どうやら小便が出ない様子でした。 昼間は順調にトイレを使っていたのですが夜になって急に出なくなったようなのです。
そして今日、狸はすぐにかかりつけの動物病院ミラをにつれて行きました。 膀胱炎とのことでした。 薬を処方されました。 そして一週間後に来るように言われました。
昨晩、スマホで調べたところ、危険だとか一刻を争うなどと出てきました。 もう病院は診療時間を終えているし、このまま、ミラが手遅れになってしまうのか!!などということが狸の頭の中をグルグル回りました。 朝になったらミラが息絶えていたらどうしよう!!などとも考えました。
そして翌朝、ミラ用の猫トイレを確認すると小便をした形跡が2カ所ありました。 とりあえず、出たんだ・・!! ホッとしました。
その後、病院の診療科医師時刻に向けて狸はミラをかかりつけの動物病院に連れて行きました。 症状を話し、先生に診ていただくと「膀胱炎」という診断が下されました。 内服薬を2種類、出され、飲み終わったら病院に連れて行くことになりました。 薬を飲むのが上手になったミラですが、ミラの薬内服に興味津々のステラの目の前だとうまく飲めないようです。 何度も吐き出し、泡を吹いてしまいました。 こちらは薬を飲ませることに夢中になってしまいますがミラの気持ちを考え、明日はステラとは別の部屋で飲ませようと思います。
ところで診察室では餌のことなどを聞かれました。 最近、若い時には喜んで食べていたドライフードをそのままでは食べなくなり、つい、ウェットタイプのおやつを多めにまぶして食べさせていたのです。 ついつい、食べて静かになれば良いと思っておやつをあげすぎていました。 先生からはおやつの与えすぎを注意されました。 これからは気を付けます。 |