熊と狸と愛猫(Mira&STELLA)の生活

熊&狸の家に猫(Mira)が来てからの奮闘記 喜怒哀楽の夫婦生活(Mira)が夫婦の絆をより深めてくれる) 更に、新顔ステラ(STELLA)が加わりました!!
 
2019/02/27 10:32:04|ミラの呟き
ひょっこりはんミラ
お母ちゃん、何か美味しいもの持ってきてくれたの〜?
by寝ぼけ眼のミラ


マグロ味の歯磨きラクヤーが餌皿に残っていたのでキャットフード一粒にまぶして持ってきました。


 







2019/02/23 16:22:04|狸の日常
再び、おっちょこい!
今日は風が強い日でした。
まだまだ灯油ファンヒーターが活躍です。

というわけで狸は某ホームセンターに灯油を買いに行きました。
レジでお金を支払い、レシートとお釣りを受け取った狸が立ち去ろうとした瞬間、店員さんに


「灯油券です!!」

と叫ばれました。

そういえば以前もレジでお金を支払ってレシートとお釣を受け取ってホッとして品物を忘れて立ち去ってしまったんだった・・・!!
ということを思い出しました。
その時のことはこちらの記事です(ちなみに今日は別のお店です)

このおっちょこちょい癖には気を付けなくてはと真剣に考えている狸です。
どうも一つのことに頭を使うと他のことに気が回らなくなるという、困ったところがあるのです。

お母ちゃん、しっかりしてね!!
byしっかり者?のステラ







2019/02/22 12:28:00|ステラの呟き
澄まして登頂
抱っこは苦手なステラが狸の肩に飛び乗ってきました。
ふんふん、ミラがいない時は甘えん坊になるのね♪

・・・と思っていたら、ステラの視線は本棚の上に・・・
次の瞬間、

えいっ!やっ!!

ステラは飛び上って本棚の上に登頂しました。

私だってこれぐらい出来るわよ!!
お姉ちゃんに出来て私に出来ないことはないわ。
byミラの妹分ステラ


ステラは、いつもミラがしているように本棚の上を嗅ぎ回り、ついでに上に置いてある箱に入ったりしました。
狸が別の部屋に行っている間にドスンという音がして、様子を見に行くとステラが涼しい顔で床のマットに香箱座りをしていました。

私はお姉ちゃんと違ってちゃんと自分で下りられるわ!!
by得意顔のステラ


※そんなステラですがミラの体調に異変を感じた時は狸と一緒に駆け寄ります。







2019/02/20 9:49:18|ステラの呟き
ロシアンブルーはブルーの首輪?
先日、新調したステラの首輪です。
熊が一言
「ステラはブルーの首輪にしてから機嫌が良いな!やっぱりロシアブルーはブルーの首輪だ!!」
と言い放ちました。
新しい首輪に替えるといつも機嫌が良いステラですが、そういえば今回は特に機嫌が良いような・・・!!
でも女の子のステラには赤い首輪も似合っていました。
迷うところです。
そんなブルーの首輪をはめているステラを見ると、おそらく戦隊ヒーローで初の女性ブルー戦士と思われる、『鳥人戦隊ジェットマン』ブルースワローを思い出してしまう狸です(ちなみに茶白の毛色にピンクの首輪のミラは正統派ヒロインのホワイトスワンでしょうか)
 







2019/02/20 9:03:15|よその猫・犬
小さな、小さな!!
ステラの出身のお店にニューフェイスの子猫ちゃんが入りました。
昨年の12月生まれのアメリカンショートヘアの女の子です。
やっと生後2か月になった頃でしょうか。
本当に小さな小さな子猫です。
まだまだ、お母さんと一緒にいたい年頃なのではないかと思いますが、ところがどうして!!
中々、落ち着いて堂々としてガラスルームの中で鎮座していました。
それでも、こんなに小さな子を迎え入れたら、しばらくの間は、それこそ舐めるように可愛がってやらないといけないのだろうな、と狸は考えました。

写真は我が家に来た初日の、生後2か月だったミラです。
2007年11月の時の写真です。
動物愛護協会の里親募集で「お試し飼い」を提案されて連れてきました。
この時のミラは小さくて、胡坐をかいた熊の足の中にすっぽり入りました。
ピンと立った耳から子猫の緊張が感じられます。
もうちょっと大きくなった猫を想定していた狸は、子猫のミラの小ささに戸惑いました。
あっという間に大きくなると言われていても、それまでが長いのです。
道路を歩いていた成猫を見た時、狸は
「あんた、よくここまで育ったねえ!!うちのミラも、あんたみたいに大きくなる日がくるかしら」
と心の中で話しかけました。
ちなみにその1年数か月後、ミラを連れて歩いていたら、お孫さんを連れた女性に
「この猫ちゃん、うちの孫と同い年かい!!同じ年でも猫はしっかりしているんだねえ」
と感嘆されました。
ガラスルームの中にいる子猫のアメショーちゃんも、あっという間に強く美しい大人のアメショーになることでしょう。