熊と狸と愛猫(Mira&STELLA)の生活

熊&狸の家に猫(Mira)が来てからの奮闘記 喜怒哀楽の夫婦生活(Mira)が夫婦の絆をより深めてくれる) 更に、新顔ステラ(STELLA)が加わりました!!
 
2019/05/12 17:20:00|狸の日常
包帯の下は・・・
先日の記事「手首の火傷」へのコメントで質問をいただきましたので写真を掲載しました。
確かにグルグルに包帯を巻かれた写真を見ると酷い火傷が隠れているように見えますね。
実際には小さな傷です。
そのため、別に病院に行くほどでもないか・・・と思っていました。
自然と消えるだろうと思っていました。
けれど熊に勧められて病院(皮膚科)に行ったら薬を処方されました。
ちなみに薬を塗る前はもっとくっきり赤かったです。






 







2019/05/10 11:45:04|狸の日常
手首の火傷
数日前だったと思いますが狸は熱いフライパンに腕が触れました。
その後、水で冷やして放置していたところ、ふと見ると赤い線ができていました。
そのうちに治るだろうと思ったのですが、いや、痕が残るかな・・・と考え、熊に見せたところ
「病院に行った方が良い」
と言われました。

別に痛くも痒くもないし・・・。
別に傷跡を気にしたって仕方がないし・・・。
あの病院、混んでいるし、切迫した病人でもないのに悪いかなあ。

などと狸は考えたのですが、やっぱり痕が残った嫌かなあと考えて病院に行きました。
その結果、診察室で先生に


放っておいたら痕どころかケロイドになっていましたよ。

と言われました。
塗り薬を処方され、包帯を巻かれ、日焼けに気を付けるように言われました。
そして来週、また来るように言われました。
病院で診てもらって良かったです。







2019/05/07 17:10:31|狸の日常
連休明け
今日から平日が始まりました。
さて、今日は月曜日・・・と思っていたら、ふと、狸はカレンダーを見て気が付きました。


今日は火曜日だった!!

ということは可燃ごみを出せる日だったー!!
しかし気づいた時にはゴミ収集が終わった後でした。

・・・お母ちゃん、しっかりして頂戴ね!!
byミラ(4年前の写真です)

 







2019/04/28 8:29:34|ミラとステラのこと
NEW首輪で気分も一新
カンセキでポイント10倍サービスが始まった・・・ということでミラとステラの首輪も新調しました。
今回は首輪選びを熊に一任された狸は前回とは違う色で・・・ということで黄色と赤の組み合わせにしました。
熊からは"ロシアンブルーのステラにはブルーの首輪で!"とサブリミナルのように念を送られましたが、黒系のステラには赤い首輪が似合います。
ブルー首輪は次回にしましょう。
ちなみに茶白のミラには黄色がすんなり馴染みます。
首輪を付け替えると早速ミラが熊の元に走り寄り
お父ちゃん!私、新しい首輪を付けてもらったニャンよ!!
とアピールしていました。
ちなみにステラは狸が新しい首輪を見せるとすっと首を差し出しました。
私、首輪が好きなのよ〜byステラ

首輪を買った、ステラの出身のお店では新入りのラグドールちゃんとロシアンちゃんが同じガラスルームで元気にじゃれ合っていました。
小さな小さな子たちです。


 







2019/04/26 20:18:00|熊の戯言・・
「閲覧注意!ポリープ写真有り 」大腸内視鏡検査結果

明日から大型ゴールデンウィークになりますね
熊は17日に実施した大腸内視鏡ポリープ病理検査結果が気になって仕方ありません
2週間後に結果が出ます!とは言われたが
「ゴールデンウィーク真っ最中やんけ」
怖いが良い結果を聞いてから禁酒解禁したいと思い病院へ
駄目もとで電話確認してみました
可愛い声の受付嬢が電話対応してもらい確認すると
「熊さん検査結果出ましたので来院してください」と

別件の眼科検診で半休貰っていた熊は狸に運転を頼み
胃腸内科に直行致しました
眼科で眼底検査を受けた為運転不可能になっていた熊

狸を引き連れ病院に

「熊さん 二番診察室へ 」と水川あさみさん似の看護師に呼ばれ
「奥様も一緒に説明を受けて…」
ぇぇー(゚Д゚)!! 結果悪いのか(>_<)

狸も熊に呼ばれて院長の説明に真剣に聞き入れ

院長が
「熊さん 結果報告には1〜5段階があり1は正常 5は陰性=癌になります
熊さんは結果3です」
ぇー! って悪いの?良いの?

「3って中間で悪いとおもわれますが良性ですから安心して下さい」

良かった(>_<) 日本酒が呑める!

院長は
「ポリープが見つかり切除施術を2・3年毎に行えば癌の予防法にもなりますよ」
とちょっと驚かせられましたが…無事無く良かったです

2、3年後にまた検査するかぁ

取り敢えず良い検査結果を聞いて楽しくゴールデンウィークを満喫
したいと思います!