熊と狸と愛猫(Mira&STELLA)の生活

熊&狸の家に猫(Mira)が来てからの奮闘記 喜怒哀楽の夫婦生活(Mira)が夫婦の絆をより深めてくれる) 更に、新顔ステラ(STELLA)が加わりました!!
 
2020/05/02 16:41:35|狸の日常
掃除機のフィルター掃除

最近、掃除機を掛けていると“フィルター掃除”の警告ランプがつくようになりました。
ゴミが溜まってきたのね!と思って捨てても警告ランプは点灯します。

もしかしてゴミじゃないの・・・?

というわけで狸は改めてゴミを溜める方ではなく、フィルターの方を見てみました。

埃の塊が見えました。

というわけで、内蔵されている専用ブラシでフィルターのヒダの中を掃除してみました。
すると、埃が落ちる、落ちる・・・!!
いや、塊がごっそり落ちました!!

その後、フィルターを掃除機にセットし、改めて掃除機を掛けると勢いよくゴーー!!という轟音が出て「強」スイッチに入れたかと思うほど強く吸引するようになりました。

ゴミを捨てるのと同じぐらい掃除機のフィルータ掃除は大事ですね。







2020/04/28 17:14:48|狸の日常
母の検査に
5月に総合病院で母の検査の予定が入っています。
実家の方の東京の総合病院です。
予約が入ったのは昨年の12月で、まだ、コロナウィルスが話題になる前でした。

検査の予約日は連休が明けた後です。
その頃にはコロナ禍が少しは下火になっているでしょうか。
とりあえず病院に連絡して検査を延期したいと伝えましたが、まだ、折り返しの返事がきません。

コロナウィルスも怖いですが母の老いも進んでいます。
これ以上、母の身体が弱る前に最初の予約通りに病院に行った方が良いのか迷っています。







2020/04/19 15:29:22|ミラとステラのこと
好きな台詞を入れてみて下さい
ステラ、これでよくわかったでしょう。
これはあなたのために言っているのよ。
よく考えてご覧なさい。


はーい。
お姉ちゃんの言うとおりだわ。
次からは気を付けます。







2020/04/17 23:06:27|ミラとステラのこと
首輪を新調
首輪をなくして落ち込んでいるミラのために首輪を新調しました。
2本買うと割引になるメーカーがあるので、ついでにステラの首輪も一緒に買いました。
買ったお店はステラの出身店です。
最初は赤系統で揃えるつもりでした。
けれどスミレ色のような紫の花柄の首輪が目に留まり、それは迷いなくロシアンブルーのステラに選びました。
ミラの方は赤地にオレンジ色の花柄です。

帰宅後、まずミラを捕まえて首輪をはめました。
そこへステラもやってきたので、やはり捕まえて古い首輪を外し、新しい首輪をはめました。
2匹とも新しい首輪をはめた途端に嬉しそうに鈴をチャリンチャリンと鳴らし、そして走り回りました。


 







2020/04/17 11:12:05|狸のミラ奮闘記
サイレンスキャット・ミラ
一昨日、ふとミラを見ると違和感がありました。

・・・

首輪がない!!

部屋の中で外れたと思うのですがどこを探しても見当たりません。
当のミラも気のせいか落ち込んでいます。
甘え方が尋常ではなくなりました。
首輪嫌いの猫ちゃんの飼い主さんには信じられないかも知れませんが、うちの猫たちにとっては首輪が身体の一部になっています。
昼寝から起きてきたときは鈴を鳴らして走ってくるし、声を掛けられて返事をするのが面倒くさい時も鈴を鳴らします。
10年以上前、ミラの出身の動物愛護団体に見せに行ったとき、ボランティアさんに
「あらまあ!首輪が似合って〜!(^o^)!」
と言われた言葉が忘れられません。

ちなみにステラも首輪が好きです。
新しい首輪を見せると黙って首を差し出します。
そんなステラは首輪なしのミラを見て異変を感じているようです。

お姉ちゃんが変にゃん!!
トレードマークの首輪がないわ!!
何かあったのね。
ここは変にちょっかいを出してお姉ちゃんに刺激を与えることはしないようにしておこう!!


実際、熊と狸にとっても愛猫に鈴がないと不便ではあります。
鈴の音が鳴らないので来たことに気付かないのです。
往年のトレンディドラマではありませんが
振り返れば猫がいる
という状態になっています。

今日こそは首輪を買ってきます。
この機会にステラの首輪も一緒に新調しましょう。