イベント
雛祭りが過ぎて(熊と狸と愛猫(Mira&STELLA)の生活)
2025/03/06 17:07
3月3日の雛祭りが過ぎました。小学校低学年の時に母に買って貰った雛人形を嫁入り道...
自作スピーカー作成2(愛車&楽器&オーディオ日記)
2025/02/28 19:13
今日はスピーカーユニットを取り付けるための下ごしらえを実施です。ボルトで組み付け...
放置状態だった自作スピーカー作成再開(愛車&楽器&オーディオ日記)
2025/02/21 18:43
ロシアの影響でしばらく自作のスピーカー作成が放置状態になっていました。板の価格が...
1000ページアップ アニバーサリー(愛車&楽器&オーディオ日記)
2025/02/14 17:22
ちょうど今回がCC9のブログをはじめて1000ページアップとなりました。ここは志...
令和の姥捨て山(愛車&楽器&オーディオ日記)
2025/02/03 18:27
古い日本に「姥捨て山」伝説があります。またずいぶん前に日本映画で緒形拳と坂本スミ...
運転免許証の更新に行ってきました(愛車&楽器&オーディオ日記)
2025/01/23 21:28
今年が5年目の運転免許証更新の年になっていました。いつもは鹿沼の免許センターに赴...
内視鏡の改造(愛車&楽器&オーディオ日記)
2025/01/19 14:47
体調との戦いが毎日続いています。そのため中々外出もままならず、半月立ってやっとイ...
今年もよろしくお願いします。〜医療崩...(愛車&楽器&オーディオ日記)
2025/01/05 13:23
あけましておめでとうございます!コアな内容のブログにいつもお付き合いいただき、あ...
そろそろ加湿器の季節(愛車&楽器&オーディオ日記)
2024/11/14 15:42
気温も一気に下がり始め、病人にはよくない寒い季節の到来が目の前です。湿度もここの...
七五三の思い出(熊と狸と愛猫(Mira&STELLA)の生活)
2024/11/11 11:50
七五三の時期になりました。最近、なぜか、自分の7歳の七五三の時の事を思い出します...
救急搬送の憂き目(愛車&楽器&オーディオ日記)
2024/10/21 17:19
ここのところブログの更新ができないでいました。それというのも10日前、孫に会いに...
シュアーのカートリッジ針交換(愛車&楽器&オーディオ日記)
2024/10/09 18:36
先日、強引にレコードカートリッジの針を手直ししたシュアーのM44Gですが、やはり...
圏央道、菖蒲パーキング(愛車&楽器&オーディオ日記)
2024/10/02 22:09
先日、東京の娘のところに行ってきましたが、いつも圏央道を利用する機会が増えて、パ...
マイクロのプレーヤーとレコードのお話(愛車&楽器&オーディオ日記)
2024/09/29 21:05
先日、手に入れたマイクロ精機の古いレコードプレーヤを仕上げました。DCサーボモー...
懐かしくて、つい寄り道(愛車&楽器&オーディオ日記)
2024/09/24 14:20
東京の娘のところに行ってきましたが、そういえば次女が居を構えた近くに昔通ったブリ...
レコードカートリッジの手直し2題(愛車&楽器&オーディオ日記)
2024/09/15 21:38
先日入手のアメリカ シュアー製のカートリッジ「M44G」ですが、針が付いているカ...
ストロボパターン症候群(愛車&楽器&オーディオ日記)
2024/09/09 14:00
ここのところ、レコードプレーヤーの整備が多くなり日々レコードプレーヤーを眺めるこ...
シュアーのカートリッジのためプレーヤー入手(愛車&楽器&オーディオ日記)
2024/09/04 21:57
若いころ、たくさん販売したアメリカのシュアーの「M−44G」というレコードカート...
ポイ活、始めて以来の快(愛車&楽器&オーディオ日記)
2024/08/30 21:51
2年くらい前から、俗にいう「ポイ活」とやらを毎日ポチっております。テレビで専用画...
ブルーレイディスクの作成(愛車&楽器&オーディオ日記)
2024/08/14 21:43
暑い中、お盆に突入しました。冷房のない部屋に盆棚の設置をしました。大汗でクラクラ...
現在の登録件数:865件(個人:649件、商店:216件)
ユーザーIDとパスワードを記憶
パスワードを忘れた方はこちら
【占い鑑定】
南の占い「黄色い館」
【きもの】
出張着付承ります。
【グルメ】
旬やさいジャムは、栃木市の...
もっと見る
子育て
美味しいお店
料理
スポーツ
ペット
映画
音楽
本
美容
ファッション
お知らせ
相談
俳句
学校
その他