料理
お弁当2020-04-29(しもつけびと/冨久者有智(ふくわうち))
2020/04/29 08:11
おはようございます。4月は思いのほか寒く、2度の春の嵐を 受けた菜園は、トンネル...
お弁当2020-04-24(しもつけびと/冨久者有智(ふくわうち))
2020/04/24 09:29
本日のお弁当は、鶏唐揚風 モウカ鮫の唐揚弁当です。(笑)・ご飯 一膳・モウカ鮫唐...
お弁当20200-04-23(しもつけびと/冨久者有智(ふくわうち))
2020/04/23 09:26
朝の日差は、しっかりとした日差しでした。こんな日は 、野外でお昼を食べたくなりま...
かつお節(早起きは三文の徳!)
2020/04/22 21:31
今日のお昼 NHK 『農家メシ』でかつお節を削ってご飯にのせて食べていた。たしか...
筍と豌豆(グリンピース)の白和え(しもつけびと/冨久者有智(ふくわうち))
2020/04/16 18:31
竹の旬と書いて、筍。友人(同級生)から筍をいただきました。ありがたいことです。(...
みょうがたけ(早起きは三文の徳!)
2020/04/16 17:44
ミョウガの芽が出てきた。あちこちに。大きくなってしまうと固くて食べられない。今が...
じゃが芋の煮ころがし(しもつけびと/冨久者有智(ふくわうち))
2020/04/15 19:30
今宵は「ジャガイモの煮ころがし」です。今の時期のじゃが芋は足が速い。うっかりする...
イサキをいただく(しもつけびと/冨久者有智(ふくわうち))
2020/04/14 19:30
今宵は、イサキをいただきます。イサキの旬は、5〜7月の産卵時期。少し早目の先物で...
コロッケ煮(しもつけびと/冨久者有智(ふくわうち))
2020/04/14 03:17
久しぶりの投稿です。前夜の食材、コロッケのリメイクです。お弁当(のら弁)にとって...
山椒の佃煮(早起きは三文の徳!)
2020/04/08 22:16
”おかあちゃん、手伝ってくれっけ?”なにすんだい?&rd...
きゃらぶき(早起きは三文の徳!)
2020/04/07 21:31
昨夜の話では コロナに感染したら大変だからつきいちのクリニックに母は受診しないで...
牛すじ大根(しもつけびと/冨久者有智(ふくわうち))
2020/04/03 01:56
今宵は、「牛すじ大根」をいただく事にしました。季節はもう春。お酒は燗酒から、常温...
あさりの酒蒸しをいただく(しもつけびと/冨久者有智(ふくわうち))
2020/03/26 19:30
なぜか 桜の ニュースを聞くと、 旬の食材として あさりが食べたくなります。そん...
朝の光の中で、 (しもつけびと/冨久者有智(ふくわうち))
2020/03/25 08:29
朝の 光射す キッチン。焼きたての、食パン。家いっぱいに広がる、 香ばしい香り ...
春彼岸入り【きな粉・ぼた餅】(しもつけびと/冨久者有智(ふくわうち))
2020/03/17 18:25
今日から、春彼岸になります。お供えの五供をどうしょうか思案の上、お水・お灯明・お...
ネギ焼きびたし(しもつけびと/冨久者有智(ふくわうち))
2020/03/16 18:48
今宵の小鉢は『ネギの焼きびたし』としました。ネギ一本を4cmサイズにカット。フラ...
精進料理20200313(しもつけびと/冨久者有智(ふくわうち))
2020/03/13 23:25
本日は、妻の祥月命日です。お墓詣りと御仏壇に五供をお供えをしました。写真は、本日...
酒(早起きは三文の徳!)
2020/03/08 21:31
酒がない、今夜飲む酒が!焼酎が昨夜で終わってしまい 夕方出かけた帰りに買ってこよ...
葉大根(早起きは三文の徳!)
2020/03/07 13:13
熱湯にくぐらせて、冷たくなったら塩をふり密閉袋へ。大根葉の漬物、好き!
ふきのとう炊込御飯の茶漬(しもつけびと/冨久者有智(ふくわうち))
2020/02/29 23:59
【ふきのとう炊込御飯の茶漬】昨夜に引き続き、ふきのとう炊き込み御飯のリメイクです...
現在の登録件数:865件(個人:649件、商店:216件)
ユーザーIDとパスワードを記憶
パスワードを忘れた方はこちら
【占い鑑定】
南の占い「黄色い館」
【きもの】
出張着付承ります。
【グルメ】
旬やさいジャムは、栃木市の...
もっと見る
子育て
美味しいお店
スポーツ
ペット
映画
音楽
本
イベント
美容
ファッション
お知らせ
相談
俳句
学校
その他