easy park
カテゴリ:地域情報 投稿者:mukasi-tochigi 投稿日時:2010/07/07 19:25:10
とちぎふるさと絵手紙コンクール応募要項
1 目的
未来の栃木市を担う子どもたち、そして栃木市を担っている地域住民が故郷・栃木市の良さを発見し、誇りをもてるようにこのコンクールを行います。今回のとちぎ協働まつりのテーマは、「つたえる」です。合併した地域の良さを住民が知り、互いに発信し、絵手紙を通して互いのコミュニケーションを図ります。
2 主 催 とちぎ協働まつり実行委員会、栃木市
3 応募期間 平成22年7月1日(木)〜9月10日(金)
4 応募方法
学校単位で応募する方法と個人で応募する方法があります。
それぞれ以下の手順で送付してください。
(1)学校単位で応募する方法(出品票が必要です。)
@作品の裏面に学校名、学年、名前を記入し、担当の先生に提出。
A担当の先生は、作品をとりまとめ、出品票に必要事項を記入。(名簿でも構いません)
B作品の一番上に「出品票のコピー」をつける。(原本は担当の先生が保管してください。)
Cまとめて、封筒に入れ、応募先宛に送付する。
(2)個人で応募する場合
@作品の裏面に名前、年齢、住所、電話番号、学校名・学年(学生の方のみ)を記入
A応募先宛に送付する。
5 応募先
〒328―0043 栃木市境町19−3(駅前庁舎1F)
とちぎ市民活動推進センターくらら内 とちぎふるさと絵手紙コンクール事務局宛
6 応募要項
(1)応募区分 @幼児・小学校1〜3年生の部 A小学校4年生〜6年生の部
B中学生・高校生の部 C一般の部
※以下の方の応募が可能
@栃木市在住の方 A栃木市に通学・通勤している方
B栃木市が故郷である方 C栃木市が好きだという方
(2)テーマ 栃木市の誇れるところ・よいところ・自慢を紹介する
例 建物・自然・伝説・民話・人物・歴史・まつり・食べ物など
(3)絵手紙 絵と文字で表現された手書きの作品のみ受け付ける。
(4)ハガキを用いる。私製ハガキやハガキ大の大きさの紙でも良い。
7 審査基準
(1)絵と文字が調和し、栃木市の良さがいきいきと表現されている作品。
(2)創意工夫があり、栃木市のよさが伝わる作品。
8 注意事項
(1)作品は、本人自身の創作で、未発表のものに限ります。
(2)著作権等による争議が生じた場合、とちぎ協働まつり実行委員会は一切の責任を負いません。また、著作権の侵害に抵触するおそれのある作品は応募を受け付けません。なお、本人の創作でないと認められた際には、入賞を取り消させていただきます。
(3)応募作品の諸権利は、とちぎ協働まつり実行委員会に帰属します。
(4)応募作品は自筆のものを提出してください。
(5)応募点数は1人1点とします。
9 賞について
(1)学校賞3校 (2)ふるさと賞若干名(賞状を渡します。)
※表彰式はとちぎ協働まつり当日(10月24日)に栃木市総合体育館で行います。
※ふるさと賞の作品はとちぎふるさとすごろくの絵として採用させていただきます。
(3)応募作品は、とちぎ協働まつりで紹介いたします。
様々なイベントが企画されていますのでぜひご覧ください。体育館内に全作品を掲示する予定です。
10 個人情報
本コンクールでご応募いただきました個人情報は、厳重に管理し、次の目的で使用させていただきます。
(1)入賞者の報道発表
(2)入賞者のホームページ掲載
(3)賞品等の発送
(4)とちぎふるさとすごろく、絵はがきなどの作成
(5)報道機関を含めた関係者への報道提供
(6)協働まつり、郵便局などの作品展等
(7)小学校などの副教材
※使用にあたっては、作品のほか、応募の際に記載された氏名、学校名、学年等を掲載させていただきますので、あらかじめご承諾の上、ご応募ください。
11 問い合わせ先
とちぎ市民活動推進センターくらら内
とちぎ協働まつり実行委員会とちぎふるさと絵手紙コンクール事務局
電話0282−20−7131 FAX 0282−20−7132
メールkurara-tochigi@cc9.ne.jp
【占い鑑定】
【きもの】
【グルメ】