うららリポーターのうららかな日々

うららリポーターと番組スタッフが「うらら」の収録の様子などをお伝えします。
 
2022/01/28 18:04:02|2021年度 栃木
9/20「FROGS GARDEN」「TAROTARO」

栃木う・ら・ら 9月20日号では栃木市の「FROGS GARDEN」「TAROTARO」をご紹介しています。
是非ご覧ください。

う・ら・ら専用HP
http://ulala-tv.jp/
 







2022/01/28 18:02:20|2021年度 栃木
9/13「Lydie tells a small lie」「栃木シティ チアダンススクール」

栃木う・ら・ら 9月13日号では栃木市の「Lydie tells a small lie」「栃木シティ チアダンススクール」をご紹介しています。
是非ご覧ください。

う・ら・ら専用HP
http://ulala-tv.jp/
 







2022/01/28 17:58:05|2021年度 栃木
9/6「獨協医科大学病院 ドクターヘリ」

栃木う・ら・ら 9月6日号では「獨協医科大学病院 ドクターヘリ」をご紹介しています。
是非ご覧ください。

う・ら・ら専用HP
http://ulala-tv.jp/







2022/01/24 21:31:00|2021年度 栃木
1/24「ハレクラゴルフクラブ」「KITCHEN なんじゃもんじゃ」

こんにちは中野加奈子です。

まず最初に紹介したのはハレクラゴルフクラブです。
こちらの施設は最新シミュレーター機器全打席完備。
プロコーチレッスンも受けることができ、
ハイカジュアルでおしゃれな店内で思う存分ゴルフを楽しむことができます。
なかなか遠くに行きゴルフができない中でも
最新シュミレーターで様々な場所のコースを回ることができるので
まるでその場所に行きゴルフを楽しんでいるかのような感覚を得ることができます!

 
私はゴルフ初心者で、実際に最新シュミレーターを使用しご指導いただいたのですが、
最初全く飛ばすことができませんでした。
プロコーチの指導を体験し、その的確な指導のおかげで少しずつではありますが
飛ばすことができ、確実に成長できる場所だなぁ。と感じました。
初心者もそうですがゴルフを趣味としている方にはたまらない施設です♪

 

次に紹介したのはKITCHEN なんじゃもんじゃです。
木の温かみのある素敵なお店で、スタッフの方々もとても優しく皆さん笑顔が素敵でした!
今回いただいたのは和風ハンバーグランチと豚テキランチです!
どちらも素材を厳選し、こだわりが詰まった調理方法で愛情を込めて作っています。
運ばれてきたときの鉄板のジューと言う音から、口に入れたときに肉汁が溢れる瞬間。
そして最後まで飽きることなく楽しむことができるような料理でした♪
また、お店の方が料理をおいしいと言ってもらえたときが1番嬉しいとおっしゃっていたときの笑顔が印象的で。長居したくなる空間です!
座敷の席もありますのでお子さん連れの方も安心して通うことができます。

皆さんもぜひ足を運んでみてください!

 
 







2022/01/24 21:29:00|2021年度 栃木
1/17「栃木市熱気球クラブ」「Cafe@HOME(カフェアットホーム)」

こんにちは!中矢邦子です。

今回の栃木うららでは、まず『栃木市熱気球クラブ』をご紹介しました。

熱気球を通じて栃木市のPRをするとともに、熱気球の素晴らしさと感動を市民や多くの方に伝えようと活動しています。

ところで、熱気球ときいてみなさんはどんなイメージがありますか?
青空をふわふわ気ままに浮かんでいるものでしょうか。それとも、イベント会場でよく見る、熱気球がロープで繋がれているものですか?

前者は、風に乗って自由に飛んでいる『フリーフライト』。後者は『係留飛行』といい、地上とロープをつなぐことで、熱気球が風により飛ばないようになっています。

今回は、係留飛行を特別に体験。
初めての熱気球。胸の高鳴りが止まりませんでした!頭上にあるバナーの熱さと迫力、上っていくにつれて自然と一体になるような感覚、なんといっても筑波山が同じ目線で見られる感動たるや。
ぜひ映像でもチェックしてくださいね!

クラブでは、毎月第3日曜日にわたらせ熱気球dayを開催し、気軽に空からの眺めを楽しめます。予約制ですので、お問い合わせくださいね!


続いては、片柳町の「Cafe@HOME(カフェアットホーム)」に伺いました。

人気ラーメン屋店・麺堂HOMEの前にある、クレープがいただけるキッチンカーです。コロナの影響でテイクアウトのデザート事業を始めようと、2021年7月にオープン。

昔ながらのパリッとした食感のクレープ生地が特徴です。

今回いただいたのは、なんと『チャーシュークレープ』!サクッとパリとした生地に、ラーメン店で使っているチャーシュー、メンマ、ネギが包まれています。クレープでも美味しくいただけるように、試作を重ね、オリジナルの醤油やゴマ油などを合わせたタレやチーズで味付け。
口の中は、見事にラーメン!一度いただくと、ハマります。

あともう一つ、栃木産のいちごを使った『いちご チョコ オレオ ホイップ』もパクり。ほどよい酸味のいちごと甘いホイップクリームのバランスが絶妙!オレオのザクザク感が楽しいですし、チョコも濃厚。

ラーメンクレープとともに、無限に食べられてしまいます。

地元の方に愛されるお店にしたいという、オーナーの栃木さん。お話をしていて素材のこだわりやかける情熱、地元愛をとても感じました。

見た瞬間に明るい気持ちになれる、ひまわり色のキッチンカーが目印です。
丁寧に作り上げられた愛情たっぷりのクレープ、ぜひみなさんも味わってみてくださいね!