うららリポーターのうららかな日々

うららリポーターと番組スタッフが「うらら」の収録の様子などをお伝えします。
 
2023/10/09 9:00:00|2023年度 栃木
10/9「和牛焼肉 雅」「TSUBOMI」

みなさん、こんにちは!
宮崎麗奈です(^^)


さて今回の栃木うららは、
「和牛焼肉 雅」と「TSUBOMI」をご紹介しました。

まず「和牛焼肉 雅」は、
特別感と高級感を感じてられる空間で
厳選した黒毛和牛や週替わりメニュー、
自家製オリジナルメニューが楽しめるお店。

今回わたしは、和牛握りと焼きすきを
食べさせていただきましたが、
どちらも驚くほどの美味しさ!

また最近はキッチンカーも始められたそうですよ⭐︎
そこでは、普段お店では提供していない
特別なメニューも販売しているそうです。
私は牛タンカレーが気になりました!

色々なイベント等に出店しているそうなので
是非チェックしてくださいね!


続いてご紹介した「TSUBOMI」は、
サポートプラザフロンティアが運営するお店で
就労継続支援B型の事業として
一般企業への雇用が困難な利用者様に対し、
自立した生活を送ることが出来るように、
様々な生産活動の機会を提供しているそうです!

私が試食させていただいた、
だんご-つぼみ- と、特製最中は、
味はもちろん、見た目がとっても可愛いんです♪

個人的には、だんご-つぼみ-の4種の餡を
是非色んな方に試して頂きたい!

季節によっても変わるらしいですが
私の食べた、苺・ソーダ・ヨーグルト・こし餡は
しっかりそれぞれの味がして
美味しくて、フシギな気持ちになりました!

是非チェックしてくださいね!


それではまた次回〜⭐︎
 







2023/10/02 13:56:00|2023年度 栃木
10/2「和菓子処 仁」「ビストロ 蔵友」

こんにちは。渡邊茉依子です。
今回の栃木うららでは、「和菓子処 仁」と「ビストロ 蔵友」を紹介しました。

和菓子処 仁(じん)はご主人自慢の手作り創作和菓子を販売しているお店です。

店内には、可愛らしく美味しそうなお菓子がたくさん並んでいます。
あまいものを食べるとちょっと幸せ”をコンセプトに、お客様が笑顔になれるようなお菓子作りをされています(*^o^*)

今回は見ているだけでワクワクするようなハロウィンの上生菓子と、ニコニコ笑顔のお団子、みたらし3兄弟を試食させていただきました。
すごく可愛いので、放送を見ていただきたいです。
そしてどちらのお菓子もとっても美味しかったです!

ご自身のご褒美にも、手土産にもおすすめですよ!
きっと喜ばれると思います(*^▽^*)
みなさんぜひ行ってみてくださいね。


ビストロ 蔵友(くらとも)は和洋中を問わず、様々なジャンルのこだわり料理が味わえるお店です。

今回試食させていただいたのは串揚げの5点盛りと、江戸前寿司です。
串揚げは衣がサクサクで具が大きくて美味しかったです。5点盛りは牛、豚、エビ、レンコン、玉ねぎがお得な値段で食べられますが、他にも紅ショウガやうずら、アスパラなど色んな種類の串揚げがあります。お酒にも合いそうです(*^◯^*)

江戸前寿司もネタが大きくてボリューム満点で美味しかったです。

他にも鹿沼牛の炭火焼きやカルパッチョなども人気メニューだそうです。
本当にたくさんのメニューがあります!!
食べたい料理は決まってないけど、お腹がすいたなあという時はぜひビストロ蔵友へ行ってみてください。
家族みんなやたくさんのお友達同士で行っても、それぞれ好きな料理を選んで食べることができると思います(*^_^*)

それでは、次回もお楽しみに★


渡邊 茉依子
 







2023/10/02 9:00:00|その他
10/2「ダックウォーク楽器店」「LIXILリフォームショップ石島建設結城店」

みなさんこんにちは。伊藤永夏(いとうひさか)です。
暑さもだんだん和らぎ、過ごしやすい時間も増えてきましたね!
さて今回の茨城うらら、いかがでしたか?

前半ご紹介したダックウォーク楽器店はこだわりの楽器が揃うお店です。
楽器の販売だけでなく、学校へ出向いて修理をしたり、レッスンをしたり、忙しくされている代表の矢島さん。経験がとっても豊富で優しいお人柄なので、
初心者の方からベテランの方まで楽器についてなんでも相談できますよ!
11月には矢島さん主催のライブも開催されますので気になる方はチェックしてみてくださいね。

後半のリクシルリフォームショップ石島建設結城店では店長の鈴木さんはもちろん、他のスタッフの皆さんもとても親身になってお話を聞いてくださいます。
おうちの小さな悩みでも、大きなリフォームやリノベーションについても相談できますのでぜひ相談会に行ってみてくださいね。
年間350件近くのリフォーム、リノベーションを担当している愛されているお店でした。

それでは今回はこの辺で(^-^)
また次回もご覧くださいね⭐︎

伊藤永夏







2023/09/27 9:14:16|2023年度 群馬
9/25「館林レッドスターズ」「琴古流尺八 竹鳳会」

皆さんこんにちは!
大野幸です♪

今回は初めに、2001年から活動をしているドッジボールのクラブチーム「館林レッドスターズ」を紹介しました!

今では県大会にも出場する、館林レッドスターズ。
練習は週に3日ほど。(土曜日は隔週)
日々、鍛錬に励んでいます(^^)

近隣に公式ルールで練習をするチームが減ってしまったことから、大会や練習試合は市外に出て行くことも多いそうですよ…!
県内であれば前橋市や高崎市、栃木県佐野市や宇都宮市など、地域外の交流もさかん☆

小学1〜6年生までが切磋琢磨しながら活動しています。

フルに練習ばかりをやっているわけではなく、練習の中にレクリエーション的な要素も取り入れ、楽しむことを大切にしているとのことでした。

新しいメンバーも募集中!
ぜひお問合せくださいね…!

続いて紹介したのは「琴古流尺八 竹鳳会」。

昭和53年から活動し、日本の伝統文化の一つである尺八の普及活動も行っています。

尺八同友会として発足し、平成5年に現在の名前に改名。
メンバーは尺八同好者が集まっています♪

琴古流は本来の尺八を守っている流派だそうで、素朴な音色が魅力!

実際に私も聴かせていただきましたが、落ち着いた音がとても心地よく、美しい音色でした…!

地元のイベントやお祭り、発表の機会は定期的にあるそうです☆
皆さんにもぜひ一度、尺八が奏でる音色を聴いていただきたいです(^^)

興味がある方はぜひお問合せください!

それでは次回も素敵な情報をお届けします。
お楽しみに☆
 







2023/09/25 9:07:37|2023年度 茨城
9/25「純国産結城紬産元 株式会社 小倉商店」「まるちゃん家 結城店」
みなさん、こんにちは。本山友理です。今回の茨城うらら、まず最初は純国産結城紬産元 株式会社 小倉商店をご紹介しました。1829年に創業されたこちらのお店は、江戸時代から続く長い歴史があり、あと6年で200周年を迎えます。

結城紬は、基本分業で、それぞれの工程には約40人という多くの職人さんが関わるそうです。小倉商店は、デザインを機屋さんにお願いし、できあがったものを買い取り、問屋さんへ販売する卸業を中心に営んでいます。

会長の小倉さんは、自らデザインを担当されており、また語り部としても結城紬の魅力を伝える活動もされています。結城紬の魅力は、着た人のたたずまいを美しくし、魅力をアップさせることだと、お話しされていました。小倉さんがお召しになっていたお着物は、なんと150年前につくられたものだそう!生地はツヤがあり、新品に見えるほど美しかったため、本当に驚きました。

小倉さんがデザインした生地を拝見すると、とても色鮮やかで個性的なものが沢山ありました。小倉さん曰く、「着物というと『こう着なければならない』と決まったルールで考えている人が多い」そうですが「自由な発想でおしゃれに楽しんで欲しい」とのことでした。

小倉さんのお話しを聞いて、結城紬の魅力を感じることができ、とても勉強になりました。もっと詳しく知りたい、学びたいという方は、ぜひホームページから、小倉さんにお問い合わせされてみてくださいね♪


続いて、お邪魔したのは、おいしいお弁当を提供されている、まるちゃん家 結城店です。大きな唐揚げが特徴で、地元の方に愛されるお店です。

唐揚げは、鶏肉のカットから出来上がりまで、全てお店で行っています。鶏肉は、30分以上もみ込み、1日以上寝かしたものを、使用しているそうです。基本的には、注文が入ってから揚げ始めるので、出来たてほやほやの美味しい唐揚げが食べられます。

特におすすめのメニューのひとつ、塩チキン南蛮弁当は、塩味がしっかりと染み込み、甘辛ダレと、タルタルソースが絡み合って絶品!鶏肉は柔らかく、歯切れが良いので、お子様でも召し上がりやすいと思います。

ぶっかけラー油のからあげ丼は、少しピリッとした唐揚げにフライドガーリックがアクセントになって、クセになる味わい。いつもの唐揚げとは、気分を変えたい時におすすめのです(^^)

そして、ご飯は、もちもち食感で甘味があり、唐揚げと相性抜群でした。山形県庄内産の厳選した「はえぬき」を使ってるそうです。お米にもこだわっているんですね。

普段の食卓ではもちろん、大量注文も可能とのことなので、謝恩会やスポーツ大会などでも、利用することができます。エリアによっては宅配も可能だそうですよ!ぜひ、美味しい唐揚げやお弁当を召し上がってみてくださいね。

さて、今回の茨城うらら、いかがでしたか?また次回も素敵な情報をお届けしますので、お楽しみに★