館林 ふとんの富田屋

国産寝具、手作り布団、自社製手作りかいまきを商っています。日本製にこだわり、羽毛掛布団、マットレス、布団カバーは日本製の良品を仕入れ、綿布団とかいまきは自社職人が手作りで仕立てた製品を扱っています。
 
2019/04/09 13:21:52|本日の納品
打直しで「かいまき」に

わた布団の打直し仕立ては、預かった布団から中わたを取出し、
専用の機械でほこりを除去しながら「わた」を「打直し」して、
布団仕立てで利用できる形に再生します。

だから「打直し前」に預かった布団が「掛布団」であっても、
「打直し後」に仕立てた布団は「掛布団」でなくても良いのです。

今回はお客様から預かった「掛布団」の中わたを打直しし、
「かいまき」を仕立てて納品しました。

@お預かりした「掛布団」



A中わたを「打直し」に出します



B約1週間後に「わた」が上がってきます。

※わたの打直しはお客様別に行います。


Cこの「わた」を「かいまき」側に「わた入れ」します。

※かいまきの「わた入れ」風景例(今回の品物とは異なります)


D完成した「かいまき」
 


@からDまで最短で10日、長くても20日程度で完成します。
代金はおおよそ12,000円〜13,000円ぐらいです。



 







2019/04/07 22:09:05|ダムめぐり
利根大堰と武蔵水路

ダム管理所などを訪問すると頂ける「ダムカード」。
企画開始当初に比べ、現在では水に関するインフラで
も広く配布されるようになりました。

店舗のある館林市近隣は「渡良瀬貯水池(遊水池)」や
「利根大堰」「武蔵水路」で配布されるようになっており、
今回は利根大堰へ行ってみました。

ダムカードは1人1枚、現地を訪れた本人にのみ配布されます。
配布場所は施設の管理事務所であったり指定の公共施設だったり様々です。

利根大堰では埼玉県側にある事務所で頂けるのですが平日のみ。
休日は大堰の魚道脇にある自然観察室でスタンプを押印し、
その押印済み用紙を「行田市バスターミナル観光案内書」で提示すると
貰う事ができます。

備え付け用紙に押印したスタンプ
 

堰の自然観察室へは案内板も出ています。
ノートを持参したのですが用紙が準備されていました。
大量の水が流れる堰や水路わきですから安全には注意し、
立入禁止エリアには入らないのが絶対です。

押印した足でそのまま行田市バスターミナル観光案内所へ向かいます。
なお現在は「通常タイプ」と「天皇陛下御在位30年記念タイプ」があり、
両方を頂くことができました。

利根大堰「通常」タイプ
  

利根大堰「天皇陛下御在位30年記念」タイプ



武蔵水路「通常」タイプ


武蔵水路「天皇陛下御在位30年記念」タイプ


御在位30年記念のダムカードは5月中は配布予定との事ですが、
準備枚数が終了すれば配布終了となるようです。


 







2019/04/06 16:48:00|店舗営業情報
平成感謝セール

4月8日より「お客様感謝セール」を行います。
手作り布団やかいまき等をお買得価格で提供していますので是非ご来店下さい。

新聞の折込広告は4月16日(火)の予定です。
※予定折込エリア
館林市、明和町、板倉町、栃木市藤岡、
埼玉県羽生市の北部

また、Yahoo!ショッピングのネット店舗
手作りかいまきふとん工房」でも
「平成感謝セール」を行っておりますので
「手作りかいまき掛布団」をお探しの方は
是非ご覧下さい。


 







2019/04/04 17:53:05|その他
御無沙汰しておりました

約3年ぶりの投稿となります。
色々とありまして更新を怠り失礼致しました。

街のふとん屋「富田屋産業」は継続して営業しております。
不定期でも更新して情報を発信できたらと考えています。

とりあえず、改めて営業時間のお知らせです。

営業時間:朝9時から夕方5時、日曜祝日定休

(改元に伴う連休前後の営業について)
4月26日(金)まで通常営業
4月27日(土)から5月6日(月)まで休業
5月7日(火)より通常営業

手作りの敷布団や掛布団、かいまき、座布団等は
店内在庫がありますので、急に布団が必要になられた方は御連絡下さい。
可能な限り対応致します。





 







2016/05/03 8:41:22|小笠原諸島
2016年小笠原旅行記 その2
母島滞在中のカミさんです。


母島はとても野鳥が多い島です。


車で走っていると路面の何かが目に入りました。


ん? ヒヨドリかな?








車を止めてパチリ。
しかし、写真を撮っても動きません。


試しにクラクションを鳴らしても動きません。


よく見るとまだ綿毛の残るひな鳥でした。


周りに親鳥もいないようなので、保護して観光協会へ連れていくことにしました。


野鳥ですので、触るときは素手は厳禁
軍手を持っていましたのでそれで捕獲しました。



30p程度は飛べるようですが、まだ巣立ちには少し足りない感じ。



観光協会について引き渡す前に写真をパチリ。
助手席の足元に置いたのですが、席に乗っちゃいました。









引き渡し後。この後保護員に無事引き渡されました。
トラツグミのひなだそうです。






無事に自然に返るんだよ〜。




その後宿の裏でノスリが見られました。
小笠原唯一の猛禽類です。






何か叫んでいます。





精悍な顔が格好いいです。