4月26日(土) ゴールデンウィークの始まりです。
勤務先は今日から5月5日(月)までお休みで
10連休 
になります。
当初は出勤予定がありましたが、急きょキャンセルとなり、また、良いのか悪いのかは分かりませんが、有給休暇の計画的付与(強制取得)というのも重なり、の10連休です。
それはさておき、GW初日の今日は、特に何もなく、普通の休日(土曜日)でした。
午前中は釣り。行き先はいつもの
近藤沼 
。時間は9時からお昼まで。
釣れそうな雰囲気でしたが、そんなに甘くはなく、
ノーフィッシュ 
で終わりました。
良く晴れて

、お昼近くは長袖では暑い位でした

。
家に帰って昼食を取った後は、家の庭の草むしり。
しばらくの間に、庭のあちこちに雑草が生えていました。
気がつくと、
ジャガイモの芽が出ていました。
それから、すっかり枯れて無くなっていた
ミョウガの芽が沢山出ていました。
これには少し驚いたというか、感心しました。何という生命力でしょうか!
冬に枯れて無くなった時には、諦めたのですが・・・。
さて、草むしりをしたのは良いのですが、庭には花が少なく寂しい感じがします。
ここ数年、毎年のGW恒例の作業になっていますが、ホームセンターで花

でも買ってきて植えようと思います。