4月13日(日) 釣りシーズンが始まり、今日も
近藤沼に行ってきました。

今日は、妻の両親が遊びに来ていたので、一緒に昼食を取って一休みしてから、15:00頃からの釣行となりました。
晴れ

てはいますが、昨日と同じで強風

が吹いています。今日は東よりの風のようです。
池(沼)の方には、日曜日と言うこともあり、釣り人が結構います。
時期的なものでしょうか、釣り人は各池にまんべんなく散っているという感じでしたが、中央の池(沼)の桟橋は、いつもよりは釣り人(ヘラ師)が少ないようでした。風をまともに受けるからでしょうか!?
釣りのできるポイントには、大体は先釣者がいました。
そんなことで、ポイントを見つけながら歩いて、4〜5投してはまた歩いての繰り返しで、魚の顔は拝めませんでした。
17:00前頃から、風が更に強く吹くようになり


、寒さも感じてストップフィッシングとしました。
今年は例年(去年)よりも風が強いし、風の日が多い感じがしますが、気のせい・・・? 釣れないから・・・??