館林の空から
群馬県館林市在住の一般的(平均的)な?会社員が、日々の記録や感想を綴ります。
プロフィール
■ID
tatebaya4
■自己紹介
群馬県館林市在住。
一般的(平均的)な?会社員。
多趣味と言うより移り変わりが早い?
■趣味
釣り
DIY
模型(プラモ)製作
家庭菜園・ガーデニング
カレンダー
<--
2025 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・釣り(136)
・フライタイイング(11)
・模型(プラモ)製作(10)
・家庭菜園・ガーデニング(59)
・DIY(8)
・生きもの(動植物)(31)
・食べもの(64)
・かっぱえびせん(15)
・乗りもの(4)
・お出かけ・観光(33)
・生活(32)
・その他(1)
コンテンツ
・
アヒージョ(1/29)
・
東毛ら〜めん(1/22)
・
インスタントラーメン(1/8)
・
近藤沼釣行(1/4)(1/5)
・
2017年 元旦(1/1)
・
えびチップス(12/6)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
人気新作ブランドコピー(5/28)
・
偽物ブランド(7/25)
・
スーパーコピー時計(7/14)
・
誕生日プレゼント(6/5)
・
誕生日(6/5)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2014/05/04 0:10:13|
生活
結婚式
5月3日(土)
連休8日目。
今日は
結婚式
がありました。
会社関係の人の結婚式です。
冠婚葬祭の「葬」は結構ありますが(先月もあった)、「婚」は本当に久しぶり、何年かぶりです。
東京での式・披露宴なので特急「りょうもう」号に乗って出かけました。
式・披露宴とも、滞りなく、時間通りに無事に終わりました。
新郎・新婦の末長い幸せを祈りたいと思います。
帰りに、少し時間があったので、会社の人と
東京タワー
を見て帰りました。
こちらも、久しぶりとなりました。
連休中のちょっとした外出となりました。
コメントする
2014/05/03 23:40:00|
釣り
渓流釣り
5月2日(金)
昨日(5/2・金)のことになります。
渓流釣り
に行ってきました。
場所は、栃木県の男鹿川です。
久しぶりの渓流釣りとなりました。
“ボウズ”は避けたいと思い、
C&R
区間を選びました。
C&R区間なら、魚が居ない、ということはないと思うので。
昨日(5/1)・一昨日(4/30)の雨
の影響が心配でしたが、その影響は無い様子でした。
逆に良く晴れて
、日中は長袖では暑い位の時もありました。
入渓して直ぐに、12-3pのヤマメが釣れました。
“
ボウズ
”にならずにひと安心です。
その後は、ヤマメ、イワナをそれぞれ追加、また、バラシも多数ありつつ、休憩・ポイントの移動をしながら、久々の渓流での釣りを楽しみました。
最大で24p位のヤマメ、平均で20p前後のヤマメやイワナが相手してくれました。
今回の釣りはルアーとしました。
足元までルアーを追ってはくるものの、フッキングには至らず、というのも多く、課題が出来た感じもしますが、思っていた以上に魚からの反応があったので良しとしましょう・・・。
C&R区間だけあり、全てではないですが、居そうなところには居るという感じでした。
シーズン初期だからかも知れませんが、魚が居るということは、ありがたいことです。
また、丸一日、自由に釣りに行かせてくれた家族にも感謝ですね。
コメントする
2014/05/01 23:15:00|
釣り
雨後の近藤沼
5月1日(木)
連休6日目。早くも折り返しを過ぎてしまいました。もう5月です。
数日振りに
近藤沼
に行ってきました。
本当は早起きして朝のうちにと思っていましたが、寝坊してしまいました。
日中は来客の予定があったので、午後、16:00過ぎからの釣行となりました。
もう少し早目に出られたのですが、突然の雨(通り雨、夕立?)
が降り出し、止むのを待ってからの釣行となりました。
前回同様、巻き物で釣りたいのでクランクを投げますが、釣れる感じがしません。
前回は巻き物にこだわって釣れなかったので、今日はネコリグを投入してみました。
そしたら、釣れました。
型的には不満(小バス)ですが、釣れないよりはましです。
その後は、クランクとネコリグを代わる代わる投げますが、ヒットには至りませんでした。
夕方、風が強くなってきたので、2時間程で釣行を終えました。
コメントする
2014/04/30 23:54:00|
お出かけ・観光
多々良沼公園・藤 2
4月30日(水)
連休5日目。
お昼御飯を食べてから、雨
が小雨になったタイミングで、
多々良沼
に行ってきました。
目的は
「藤棚・藤のトンネル」
です。
前回(4/20)行ってから、少し気になっていました。
あいにくの空模様ですが
、タイミング的には今かなと思い、とにかく行って見ることに。
平日で雨
、ということで駐車場には車
が数台ありましたが、人気がありません。
皆さんどこに行ったのか・・・? 途中、犬の散歩中というおじ(い)さんと会いましたが、それ以外には人に会いませんでした。
前回から10日程経っていますが、正に今が満開、10分咲き(多分)のようでした。
小雨が降っていましたが、空は明るく、思ったよりも藤の花の
淡い紫(薄紫)色
が綺麗に見えました。(色は私的な表現です。)
この
淡い紫(薄紫)色
は、本当に綺麗だと思います。人工では出せない自然の色、という感じがします。
この色に惹かれて足を運んだということか!?
浮島弁財天の方の藤も綺麗に咲いていました。
近いうちの晴れた日
に、また行きたいと思いました。
コメントする
2014/04/29 23:57:31|
食べもの
セブンカフェ
4月29日(火)
連休4日目。
今日は、家族みんなが休み。
で、どこか観光にでも・・・と思いましたが、結局は一緒にショッピングとなりました。・・・
それは良しとして、今日は気がついたら「
セブンカフェ
」を
3杯
も飲んでいました。
朝昼晩と、食後の一杯という感じでした。
何でも「セブンカフェ」は、1年強で累計5億杯を売ったとか、売らないとか・・・、ネットに出ていました。
そんな「セブンカフェ」ですが、4月からの消費増税後もレギュラーサイズは税込100円というのが、嬉しいというか、ありがたいですね!
100円ぽっきりですから、払いやすいです!!
他に一緒に買い物をしたら関係ないですけど・・・。
今年はあと何杯位飲むのかな・・・?
コメントする
<< 前の5件
[
236
-
240
件 /
404
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.