7月19日(土) 今日は、午前中はゆっくりと寝て(寝坊とも言うかも・・・)、午後は会社から持ち帰りの仕事を家でやりました。
“気分転換”を兼ねて、夕方、
近藤沼に行ってきました。

不安定な天気で、近藤沼に到着すると、激しく雨


が降ってきました。
しかし、もう来てしまったし、合羽はあるので、釣りを開始しました。
雨のせいか、沼はかなり増水していました。
先ずは、雨でもTOPで釣りたいので、バズベイトを引いてみましたが、TOPではダメのようです。
今度は水中を狙います。
増水で魚は岸際に寄っている=テキサスリグか?と思いましたが、リグるのが面倒なので、スピニングタックルについていたDSをそのまま使いました。
移動しながらここぞと思うポイントに投げてはシェイクを繰り返し、ようやく
コバッチがヒットしました。
コバッチとは言え、暴れまくって、とても元気でした。
その後も同じことを繰り返し、3匹を追加、結局、今日は4匹も釣れてしまいました。
全て30p未満のコバッチでしたが、近藤沼で1回の釣行で4匹とは、
とても珍しいことです。
雨のせいで人が少なく、人為的プレッシャーが少なかったのでしょう。
(それでも、釣り人が居ないということが無いのが、近藤沼です・・・。)
こんな日があるものです。