*11/20
レスキュー講習会 会員2人
荒天のため、会場が麓の学校の体育館に変更になりました。
初心者を安全に通過させる技術、転落して怪我をした人の
救助などを習いました。
*11/19
雪崩講習会 会員2人
ビーコンマムートバリーボックスを使っての講習でした。
世界最高レベルだそうで、道具もどんどん進化しています。
*11/12
読図講習会 会員2人
コンパスを使っての地図の見方などなど、
色々学んできました。近頃はスマホのアプリを
有効利用していますがバッテリー無くなったら
スマホ落としたら‥やはり地図の読み方は大切
です。
*10/1~4
いちご一会とちぎ国体 会員8人
私たちはスポーツクライミング競技のお手伝いを
させて頂きました。数回の研修会を経て本大会を
迎えました。競技は2日〜4日の三日間でしたが、
準備後片付けで1日〜4日まで関わりました。
特に運営委員になっていた会員は数年前から何日
も何日も打ち合わせなどに出ていました。
国体は一大イベント。大変だったけど関わること
ができて良かったと思っています。
(ただ残念なのは、担当場所に着いてしまうと
なかなか忙しくて皆で集り記念写真を撮る時間の
余裕がなかったこと悔やまれます。)