しもつけびと/冨久者有智(ふくわうち)

しもつけびと:しもつけの国(栃)の住人。 [ふくわうち] この言葉は、『苦しまざる者は智あり、 仁に遠き者は道に疎し』よりいただいた。 『福よ来い』
 
2019/03/13 22:11:00|備忘録:
濃茶/柚子羊羹とともに

[湯の音(ね)を楽しむ]
本日は、亡妻の祥月命日である。
先ほど、湯を沸かし茶をたてお供えをした。
菓子は、岩船羊羹(柚子風味)
茶は、古都の月を用い、濃茶とした。
心静かに、湯の音を聞きながら亡き妻の思い出にふける。

 




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

狸さん
ありがとうございます。
羊羹は、柚子風味の羊羹です。
色を合わせて見ました。(^^)

しもつけびと  (2019/03/14 23:28:37) [コメント削除]

柚子羊羹
抹茶とお揃いの色の羊羹なのですね。
柚子の風味がするのですか。

思い続けられている奥様は幸せな方ですね。

 [WEB] (2019/03/14 16:48:47) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。