ミネラルファーム尚香園 <露地野菜研究会>

群馬県板倉町でハーブ苗や露地野菜、お米を生産しています。平成21年度より<野菜王国ぐんま露地野菜研究会>を地域の農家と立ち上げました。「健康な土作り」をテーマに安心安全な野菜、農薬使用に関しては、なるべく使用しない栽培を心がけています。 認定農業者、群馬県エコファーマー取得。
 
2019/12/17 0:37:32|その他
久々の勉強会
今日は、太田市合同庁舎まで、6次産業化の勉強会に行ってきました。

フロントランナー養成塾の講義でも作成したことのある商品企画シートですが、全く無知の状態だった4~5年前と、視察や試作等をしてみての今回では全く違うものが出来ました。

また、今回はグループワーク形式だったので班の皆さんや同席いただいた先生からたくさんのヒントや驚きをいただくことができ、これまで「本当に商品になるのかな…(*_*)?」と半信半疑で試作していたところもあったのですが、今度からは現実的に「お店に並ぶこと」を想像しながら取り組めそうです!

班の他の方のシート作りもしてみたかったなぁ〜







2019/12/04 21:54:48|その他
今季初
先週はまさかのインフルエンザに罹患してぴったり1週間寝込みました…辛かった(*_*)

今週は元気に、農業女子ランチに出掛けるところからスタートし、今日はようやく、にんじん畑へ。

ネギばっかりやってたので、にんじん畑癒されます。可愛いなぁ。
インスタに動画載せてみたので、お時間ある方はご覧になってください(*^^*)
https://www.instagram.com/p/B5pqY2hl3k8/?igshid=1am2gmvk4lr6x

それにしても、サイズがバラバラ〜







2019/11/08 23:44:26|その他
明日と明後日
秋のJAまつり!

明日は毎回恒例の、女性会のお赤飯販売です。
今日も、前回と同じく90キロ分仕込みしてきましたよ!

出来上がりをお楽しみに!

販売は9:30〜です。
お一人様購入上限があります。

場所もいつもの、本所建物正面です。
お待ちしてます!







2019/11/02 1:23:09|その他
収穫祭!
本日11/2と明日11/3は、ぽんぽこの周年イベント!
毎年恒例の、10%OFFの日です!

普段ちょびっと手が出ずにいたアレとかソレとか、お得にゲットのチャンスです!!

ヤオコーも、地元農家コーナー必見ですよ(*≧∀≦*)
期間、数量限定の、尚香園のお米、並びます。
今年は3種類。
お試しサイズの3合入りです。

母校の収穫祭には今年も行かれなさそうです(*_*)

地元の皆様や、連休中で遠方からお越しいただく皆様にも、地域でとれたお野菜やお米などなど、たくさん味わっていただけたらありがたいです!







2019/10/29 22:54:53|販売宣伝
大雨災害と、シールの名前書き
2つの台風、またその後の大雨によりたくさんの被害がまだまだ続いていますね…
実は、息子のお世話になっている習い事の事務所も、19号の被害を受けてしまいました。渡良瀬川を挟んだ反対側、本当に身近なところです。渦中におられる皆様、どうぞ安全に過ごされてください。

旦那君と話をして、9,10月の売上の一部の寄付を検討中です。
日常を送れること、田畑も農機も無事だったこと、仕事ができること。
委託先があること、そこの誰もが無事だったこと、お客様が無事でお買い物に来てくださること。
すべてに感謝の日々です。

寒くなってきたこともあり、ネギの需要が高まってきました。
毎晩、袋用のシールを手書きしていましたが、ここのところ痛みがあり(*_*)また、字にもバラつきがあり読みにくいものもあったかなと思います(∋_∈)

そんなわけで、今夜から、ゴム印を使うことにしました。
少し味気ない感じもありますが、なるべくはみ出さないように丁寧に、「食べてくださる方が笑顔でありますように」と気持ちを込めて押していきたいと思います。
子供たちがお手伝いで押してくれるともいってくれてるので、お店に並びましたら、見てやってください