表千家 梅月軒 茶道教室
 
2010/06/05 22:51:02|些事ブログ
古城 逆井城址
どうです!時代劇出てきそうなこのスケール!
ここはセットではありません。
栃木市から約1時間半、茨城県坂東市にある
逆井(さかさい)城祉です。

戦国時代の平城で現在は木造復元されていて迫力あり。
はるばる来た甲斐がありました。城郭好きにはたまりません。

築城は享徳年間とのこと。
栃木市のお隣小山を戦国時代に統治していた下野国守護大名である小山義政の五男、小山常宗が対北条氏に備えて築城したとされます。

なるほど小山城に面影が似ていますから、きっと小山城もこんな感じだったのだろうなぁ。。と想いに耽ってしまいました。







2010/06/04 23:50:03|些事ブログ
茶道のメッカ土浦藩
息子が茨城県に転勤していたこともあり、休みを利用し少し遠出をして茨城県は土浦市に行って参りました。

ここは江戸時代、土屋氏9万5千石の城下町で今でも土浦城址には土塁や櫓門・櫓など当時を偲ばせる建造物が残されています。

また土浦藩では藩主から藩士、町方まで茶道が盛んで、特に2代藩主の土屋数直は茶道具のコレクターとしても有名とのこと。
一部は隣接する私立博物館で拝見することが出来ました。

関東の平城の遺構としては、少なからずその形状を留めていると思われます。

面白いのは、地元では「亀城」の名称で呼ばれており、「土浦城」と聞くと首を傾げる人も。。。


現存の本丸、太鼓櫓門。

復元の本丸西面土塁上、西櫓。 







<< 前の5件 [ 206 - 210 件 / 207 件中 ]  << 最新の記事へ >>